2013年03月31日
思い立って作ってみることに
先人の方々のレポを見て、廃材の中に材料に使えそうなものがあったので、
切断、溶接などの練習も兼ねて作ってみることに。
まずは切って、炙って、曲げていきます。

曲げたところと、用意した別な材料もくっつけて、

缶スプレーを塗り塗りして完成ー!

早く実戦で使ってみたいなぁ~
が、しかし今のところ出撃予定が・・・ないッス(> <)
Posted by zacky at 22:51│Comments(32)
│DIY
この記事へのコメント
木工はやらないっていうから
「その器用な手を…もったいない」
と思ったら
何やらすごい物作ってますね!
溶接!!直で見たらヤバいヤツですよね??
これ…何なんだろう?
「その器用な手を…もったいない」
と思ったら
何やらすごい物作ってますね!
溶接!!直で見たらヤバいヤツですよね??
これ…何なんだろう?
Posted by yukky
at 2013年04月01日 00:38

>まずは切って、炙って、曲げていきます。
いやいやいや。
すっごく簡単にサラッと書いてるけど、無理ですから!(爆
すごいなあ!
これは・・・アレですかね。
どうにかミシンとかでも作れないですかねえ。(オイ
いやいやいや。
すっごく簡単にサラッと書いてるけど、無理ですから!(爆
すごいなあ!
これは・・・アレですかね。
どうにかミシンとかでも作れないですかねえ。(オイ
Posted by 牡蠣子 at 2013年04月01日 05:30
おはようございます♪
おお!ここにも溶接紳士が♡
すごぉーい!
って感動してたら横から
『溶接なら、俺も出来るよ?』
だってw
ただ・・道具は、さすがにないっ
耐熱・・・この形・・・
はっ!まさか!!!!!!
・・・わかりましぇん♡
おお!ここにも溶接紳士が♡
すごぉーい!
って感動してたら横から
『溶接なら、俺も出来るよ?』
だってw
ただ・・道具は、さすがにないっ
耐熱・・・この形・・・
はっ!まさか!!!!!!
・・・わかりましぇん♡
Posted by miku♡
at 2013年04月01日 07:57

おお~アレですね(笑)
これのチタン製のものを見せてもらったことがあります
ものすごく軽くて驚いたことが
これ焚き火周りでは便利でしょうね~いいと思います^^
一台欲しいです(笑)
これのチタン製のものを見せてもらったことがあります
ものすごく軽くて驚いたことが
これ焚き火周りでは便利でしょうね~いいと思います^^
一台欲しいです(笑)
Posted by みーパパ
at 2013年04月01日 08:16

溶接ww
すごい。。
それ持って、出撃するしかないですね〜
すごい。。
それ持って、出撃するしかないですね〜
Posted by そうげんパパ
at 2013年04月01日 10:07

はじめまして
びっくりしました。。。
曲げに溶接 プロの方ですか?(笑)
そう言えば この パーOルさん
最近網状の物発売されましたよ
直火時に大活躍しそうですね!
びっくりしました。。。
曲げに溶接 プロの方ですか?(笑)
そう言えば この パーOルさん
最近網状の物発売されましたよ
直火時に大活躍しそうですね!
Posted by そとあそび
at 2013年04月01日 10:15

おはようございます。
この道具の数々、お仕事でなさってるんですかね?
うちも溶接したいのですが、なかなか手が出せません。
この道具の数々、お仕事でなさってるんですかね?
うちも溶接したいのですが、なかなか手が出せません。
Posted by ピノ at 2013年04月01日 10:39
こんばんは〜^^
溶接もお手の物なんですね!スゴイ‼
早く実戦投入したいですね♪
レポ楽しみにしてま〜す(^_^)v
溶接もお手の物なんですね!スゴイ‼
早く実戦投入したいですね♪
レポ楽しみにしてま〜す(^_^)v
Posted by kmr
at 2013年04月01日 17:27

こんばんは~
第一印象は、幼少の頃に使っていた、ベッドからの転落防止用の柵でした。
皆目見当がつきません(-_-)
第一印象は、幼少の頃に使っていた、ベッドからの転落防止用の柵でした。
皆目見当がつきません(-_-)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年04月01日 20:01

こんばんわ~
すげ~溶接とか^^;
ってか何に使うのか見当がつかないです・・私。。。
楽しみに使用レポ待ってます♪
すげ~溶接とか^^;
ってか何に使うのか見当がつかないです・・私。。。
楽しみに使用レポ待ってます♪
Posted by リンクス
at 2013年04月01日 22:10

こんばんは(^^)/
zackyさんはなんでも出来るんですね~(>_<)
料理、溶接、レストアetc.
マジですごいッス(*^_^*)
でも、何に使うんだろうな~
耐熱スプレーだから火気系なんだろうけど(^_^;)
zackyさんはなんでも出来るんですね~(>_<)
料理、溶接、レストアetc.
マジですごいッス(*^_^*)
でも、何に使うんだろうな~
耐熱スプレーだから火気系なんだろうけど(^_^;)
Posted by はるりく at 2013年04月01日 22:22
こんにちは☆
のパさんを入れる牢屋ですよね?
やっぱzackyさんすごいなぁ~
腰を上げたら作るもんが一味違いますよね(笑)
のパさんを入れる牢屋ですよね?
やっぱzackyさんすごいなぁ~
腰を上げたら作るもんが一味違いますよね(笑)
Posted by kamome78
at 2013年04月02日 09:42

こんにちは^^
練習とは思えない程の出来ですね~
これがあると直火したくなりません?
色々温められて便利なんですよね~
それにしても何でも作れちゃう環境で羨ましい~
あ!焚き火スタンドも作れちゃうんじゃないです?
その時はうちのもおねがいします(笑)
練習とは思えない程の出来ですね~
これがあると直火したくなりません?
色々温められて便利なんですよね~
それにしても何でも作れちゃう環境で羨ましい~
あ!焚き火スタンドも作れちゃうんじゃないです?
その時はうちのもおねがいします(笑)
Posted by 383
at 2013年04月02日 10:34

to yukkyさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
初張り遠征キャンプお疲れさまでした~
木工やらないわけではないんですよ。
今は作りたいモノがないだけなのが理由・・・
今欲しいのがこの鉄工ギアなのです。
溶接は直に見ちゃダメですよー
“血眼”ではすまないので、お気をつけください。
って普通見る機会ってありませんよね(笑)
こんばんは~、コメントありがとうございます!
初張り遠征キャンプお疲れさまでした~
木工やらないわけではないんですよ。
今は作りたいモノがないだけなのが理由・・・
今欲しいのがこの鉄工ギアなのです。
溶接は直に見ちゃダメですよー
“血眼”ではすまないので、お気をつけください。
って普通見る機会ってありませんよね(笑)
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:15
to 牡蠣子さん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
切って、炙って、曲げては
高速カッターと万力とバーナーさえあればイケます。
でもくっ付けるは溶接機、要りますね(汗)
はい、自前ではなく職場です。恵まれてます(^ ^)v
こんばんは~、コメントありがとうございます!
切って、炙って、曲げては
高速カッターと万力とバーナーさえあればイケます。
でもくっ付けるは溶接機、要りますね(汗)
はい、自前ではなく職場です。恵まれてます(^ ^)v
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:19
to miku♡さん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
えっ、溶接紳士♡
あっ、俺様は溶接紳士なんですね~
じゃあぜひ作ってもらいましょー
これだけ見ても何だかわからないですよね?
実際使っているシーンを見ると納得してもらえると♪
こんばんは~、コメントありがとうございます!
えっ、溶接紳士♡
あっ、俺様は溶接紳士なんですね~
じゃあぜひ作ってもらいましょー
これだけ見ても何だかわからないですよね?
実際使っているシーンを見ると納得してもらえると♪
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:22
to みーパパさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
足の具合はいかがでしょうか?
おや、ご存知でしたか?
焚き火周りでは便利なギアだと思います。
無論チタンなぞ高級マテリアルでは作れません。
こんばんは~、コメントありがとうございます!
足の具合はいかがでしょうか?
おや、ご存知でしたか?
焚き火周りでは便利なギアだと思います。
無論チタンなぞ高級マテリアルでは作れません。
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:25
to そうげんパパさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
溶接、初めはなかなか巧くいかないんですけど、
慣れてくると楽しいんですよ。まあ仕事ですけどね(汗)
もう焚き火台と一緒に収納してありますw
こんばんは~、コメントありがとうございます!
溶接、初めはなかなか巧くいかないんですけど、
慣れてくると楽しいんですよ。まあ仕事ですけどね(汗)
もう焚き火台と一緒に収納してありますw
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:27
to そとあそびさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
やすたまさんとグルキャンされたのを知ってから
ブログ拝見させていただいております。
いやっ、その筋の方々に笑われてしまいます(笑)
仕事場にそれなりの道具はあるので、
ありがた~く使わせてもらってます。
これの網のタイプ見ました。
お値段にグゥーの音が出ますねw
こんばんは~、コメントありがとうございます!
やすたまさんとグルキャンされたのを知ってから
ブログ拝見させていただいております。
いやっ、その筋の方々に笑われてしまいます(笑)
仕事場にそれなりの道具はあるので、
ありがた~く使わせてもらってます。
これの網のタイプ見ました。
お値段にグゥーの音が出ますねw
Posted by zacky at 2013年04月03日 18:40
to ピノさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
自宅に溶接機があったら・・・?イイですね~
簡単ではありますが、職場に工作機器があります。
今はとても恵まれている環境です(^ ^)v
こんばんは~、コメントありがとうございます!
自宅に溶接機があったら・・・?イイですね~
簡単ではありますが、職場に工作機器があります。
今はとても恵まれている環境です(^ ^)v
Posted by zacky at 2013年04月03日 21:49
to kちゃん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
お手のものなんて言えません・・・まだまだ半人前です(汗)
溶接は、もっと腕を磨いていきたいジャンルです。
実戦投入、フィールドNIWAでやっちゃおうかしら(笑)
こんばんは~、コメントありがとうございます!
お手のものなんて言えません・・・まだまだ半人前です(汗)
溶接は、もっと腕を磨いていきたいジャンルです。
実戦投入、フィールドNIWAでやっちゃおうかしら(笑)
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:10
to ぶっちゃん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
あの写真じゃ分かってもらいませんよね・・・
実際使っているシーンを見ないと皆目見当つかないと思います。
使っているシーンの写真、早く撮ってアップしないとw
こんばんは~、コメントありがとうございます!
あの写真じゃ分かってもらいませんよね・・・
実際使っているシーンを見ないと皆目見当つかないと思います。
使っているシーンの写真、早く撮ってアップしないとw
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:13
to リンちゃん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
やっぱそうですよね、これじゃw
でもこれ、市販品のマネなのです。
実は自作鉄工ギア、今後さらに製作予定なんです!
只今材料を調達している最中です。
こんばんは~、コメントありがとうございます!
やっぱそうですよね、これじゃw
でもこれ、市販品のマネなのです。
実は自作鉄工ギア、今後さらに製作予定なんです!
只今材料を調達している最中です。
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:17
んー。全く想像できなーい。
なんだろ?
自宅に溶接機!と思ったら職場だったのですか。
アーク溶接もガス溶接も確か資格はとったんだけどなー。
アークの更新した記憶ないからもうなくなっちゃったなw
溶接もしてスイーツも作って・・・。
zackyさん何者?(笑)
プリンそれなりに出来ましたー。
なんだろ?
自宅に溶接機!と思ったら職場だったのですか。
アーク溶接もガス溶接も確か資格はとったんだけどなー。
アークの更新した記憶ないからもうなくなっちゃったなw
溶接もしてスイーツも作って・・・。
zackyさん何者?(笑)
プリンそれなりに出来ましたー。
Posted by まさ&あつ
at 2013年04月03日 22:24

to はるりくさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
そんなぁ、何でもは出来ませんよー
モットーは、“何事も広く浅く”なんで。
ただの何でもしたがり屋なだけですw
>耐熱スプレー
正解です!焚き火で使うギアなんです。
こんばんは~、コメントありがとうございます!
そんなぁ、何でもは出来ませんよー
モットーは、“何事も広く浅く”なんで。
ただの何でもしたがり屋なだけですw
>耐熱スプレー
正解です!焚き火で使うギアなんです。
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:27
to カモちゃん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
のパさんの牢獄www
あっ、確かに必要かも(笑)いやいや、悪いなぁ~
のパさん元気かなぁ~(^ ^)
これ市販品があるんだけど、価格知ったら絶句・・・
自作されている方がいたので、ちょっと作ってみたんだ。
あとは実際使ってみないと分からない事もあるかと。
こんばんは~、コメントありがとうございます!
のパさんの牢獄www
あっ、確かに必要かも(笑)いやいや、悪いなぁ~
のパさん元気かなぁ~(^ ^)
これ市販品があるんだけど、価格知ったら絶句・・・
自作されている方がいたので、ちょっと作ってみたんだ。
あとは実際使ってみないと分からない事もあるかと。
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:34
to 銀@38さん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
銀ちゃんもご存知でしたか!さすがです(^ ^)
楽しい焚き火を更に楽しくやるためのギア、色々検討中です。
エラそうなコト言ってますが、マネっこなので・・・
>焚き火スタンド
えっ、良く分かりましたね!
いずれ焚き火台を作ってみたいと考えてはいるので。
アタマの中には既に構想を練っておりますゼ♪
こんばんは~、コメントありがとうございます!
銀ちゃんもご存知でしたか!さすがです(^ ^)
楽しい焚き火を更に楽しくやるためのギア、色々検討中です。
エラそうなコト言ってますが、マネっこなので・・・
>焚き火スタンド
えっ、良く分かりましたね!
いずれ焚き火台を作ってみたいと考えてはいるので。
アタマの中には既に構想を練っておりますゼ♪
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:38
to コンボイまささん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
まささん、資格所持してるんですか!ちょっと意外でしたw
溶接、もっともっと勉強してウマくなりたいんです。
そうすればもっとクオリティーの高いモノを作れるようになるし(^ ^)
これは、キャンプブログパトローラーの方は
きっとご存知じゃないかと。焚き火台とセットで使用するギアです。
プリン、成功おめでとうございます\(^ ^)/
こんばんは~、コメントありがとうございます!
まささん、資格所持してるんですか!ちょっと意外でしたw
溶接、もっともっと勉強してウマくなりたいんです。
そうすればもっとクオリティーの高いモノを作れるようになるし(^ ^)
これは、キャンプブログパトローラーの方は
きっとご存知じゃないかと。焚き火台とセットで使用するギアです。
プリン、成功おめでとうございます\(^ ^)/
Posted by zacky at 2013年04月03日 22:46
こんばんは。
さらりと溶接って、カッコよすぎです!!!
さらに言うと私も焚き火のヒントまでもらってもそれが何するものかわかりません♪♪( ´▽`)
こたえあわせ、楽しみにしてまーす!
さらりと溶接って、カッコよすぎです!!!
さらに言うと私も焚き火のヒントまでもらってもそれが何するものかわかりません♪♪( ´▽`)
こたえあわせ、楽しみにしてまーす!
Posted by やんこ
at 2013年04月04日 21:11

おお!コレは名まえ忘れましたけど、
kabawoさんにいただいて、重宝しています。
ちょっと何か置いてあっためたりするのにいいですよね。
zackyさんってすごい人だったんですね。
こんな造る工場のような場所まであるのですか。
素敵パパですわ〜♪
kabawoさんにいただいて、重宝しています。
ちょっと何か置いてあっためたりするのにいいですよね。
zackyさんってすごい人だったんですね。
こんな造る工場のような場所まであるのですか。
素敵パパですわ〜♪
Posted by つんきゃのママ at 2013年04月09日 14:46
to やんこさん
こんにちは~、コメントありがとうございます!
溶接ってなかなか接点ありませんよね、バチバチしてるイメージしか。
暑い夏場はなるべくしたくありません(> <)
実際使っているシーンを見ないと分かり難かったですね。
答え合わせ、出撃レポになってしまうかと思います・・・お楽しみに♪
こんにちは~、コメントありがとうございます!
溶接ってなかなか接点ありませんよね、バチバチしてるイメージしか。
暑い夏場はなるべくしたくありません(> <)
実際使っているシーンを見ないと分かり難かったですね。
答え合わせ、出撃レポになってしまうかと思います・・・お楽しみに♪
Posted by zacky at 2013年04月10日 16:42
to つんきゃのママさん
こんにちは~、コメントありがとうございます!
これお持ちですよね~kabawoさんから譲られたレポ見ました。
はい、アレを作ったんです!重宝してるのは作った甲斐がありました(^ ^)
こんな機材が揃っているのはあくまでも“職場”なので・・・w
無論休憩時間にやってますので、ご心配無く(笑)
こんにちは~、コメントありがとうございます!
これお持ちですよね~kabawoさんから譲られたレポ見ました。
はい、アレを作ったんです!重宝してるのは作った甲斐がありました(^ ^)
こんな機材が揃っているのはあくまでも“職場”なので・・・w
無論休憩時間にやってますので、ご心配無く(笑)
Posted by zacky at 2013年04月10日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。