ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年02月18日

M320ヴァポライザー交換の巻

ちわー、zackyです(^^)ゞ











ヴェイパラックスM320のヴァポライザーの交換を行いました。








  続きを読む

Posted by zacky at 22:25Comments(6)ランタン

2014年01月13日

初売りに乗ってみました

ちわー、zackyです(^^)ゞ










皆さまの初売りのレポを見て羨ましく思いつつ、乗っかってみることに。








我が家のランタン一号機であるヴェイパラックスM320。

昨年秋頃からどうもお漏らし気味になってしまった。

原因は部位から見ても一目瞭然で“ヴァポライザー”。

注文しようにも販売元のファロスさんでも欠品中のため、様子を見ながら使ってました。












がしかし、本調子じゃない不調ランタン、当然フィールドでは役不足なので、




評判も良く、お値段以外は何の問題もない*SPほおずきを前回のC&Cから導入~
電池の持ちが気になりましたが、ユルティニに常設用にはバッチリ♪













久しぶりにファロスさんのHPを覗くと、ヴァポライザーも入荷して、更に初売り中ってw

フュアーハンドランタンのB品や、MSRの燃料ボトル等お得なギアが並ぶ中、















ヴァポライザーと一緒にUCOマイクロランタンを注文。
これでM320もやっと復活できるゾー






まあ折角注文するしねぇ・・・とアリガチな言い訳で締めくくります(笑)












スノーピーク(snow peak) ほおずき
スノーピーク(snow peak) ほおずき

評価も高く、見た目もカワイイ♪一家に一台のランタンかも?











UCO(ユーコ) マイクロキャンドルランタン
UCO(ユーコ) マイクロキャンドルランタン

UCOキャンドルランタンの中でも最もコンパクトなランタン。
ホヤも収納して、さらにスペアのキャンドルも
収納可能な携帯性能もバツグンです!  

Posted by zacky at 17:35Comments(6)ランタン

2013年10月08日

ヴェイパラックスランタンM1Bのメンテナンス








依頼を受けてお預かりしたランタン、ヴェイパラックスM1Bのメンテナンスを行いました。





  続きを読む

Posted by zacky at 00:32Comments(6)ランタン

2013年06月04日

お掃除ついでに










前回のキャンプで小炎上させてしまったM320。

ホヤ周りの清掃だけでイイかと思ったのだが、構造の勉強も兼ねて初分解へ!

ヴァポライザーを外し、ニードルはキレイだったので、軽く煤を落として復元。

テスト点火もバッチリOK!(^ ^)v





月末まで行けそうになかったキャンプが、今週末出撃することに♪

近場に行こうかと思ってます。未開拓エリアの茨城に出没しまっせー  

Posted by zacky at 18:02Comments(0)ランタン

2013年02月09日

ヴェイパ初点灯

kmrさんの「ペトロ初点灯」の記事,及び物欲夫婦さんの「ヴェイパ初点灯」の記事と併せてお読みください※


先日購入した ヴェイパラックスM320 の初点灯を行いました。


失敗すると・・・      炎上!!

するらしいので怯えながらです(笑)




さて、いきなり石油は入れません汗



新品ではマントル装着済みなので必要ありませんが、
ウチのは中古なのでまずトップフードを外します





まずはマントルを装着します。再度言いますが、コレは中古なので・・・





あっさりとマントルは装着完了。




トップフードを戻します。
(元に戻さないと先に進まないので)

ココで石油を入れます。ヴェイパラックスは燃料タンクの容量が約900mlとのことなので、
今回はスムーズに適量の燃料を補給するためにMSRのフューエルボトルを用意しましたチョキ



次にマントルの空焼き&大事なプレヒートです。

ヴェイパラックスにはプレヒートバーナーなんてものはないので、アルコールを使います。

(元々汚れているので気にしません・・・)


予熱用のアルコールカップにアルコールを入れます。
ダ○ソーにてアルコールコンテナー使えそうなモノがあったので、コンテナーとして使用します。




カップに入れたアルコールに着火~黄色い星





プレヒートは一回のみ、炎が弱くなってきたところを見計らって
バルブを開け(時計回りと反対側に回す)、10回くらいポンピングすると


シューー ポワン!!」








無事、炎上もなく点灯してくれましたぁクラッカー




トップフードも装着。








それなりに明るいっ!!キラキラ





と、こんな感じでした。だいたい想定内でした♪



メンテが大変なのかもしれないけど・・・



フィールドデビューが待ちどおしいです。チョキ


==============================================

以上、物欲夫婦さんのヴェイパラックスM1B初点灯の記事を、愛情を込めてカバーした(完コピではありません)、ヴェイパラックスM320初点灯のインプレでした♪


同じヴェイパラックスですから、点灯までの手順がまるで同じなので助かりましたチョキ


普段はあまりこういう記事を書かないのですが、今日はたまたま、日頃やり取りさせていただいているkmrさんと物欲夫婦さんが、ケロシンランタンネタをカバーしてアップしていたので、ここぞとばかりに流れに乗ってみました(笑)  


Posted by zacky at 12:49Comments(7)ランタン

2013年01月31日

初めてのケロランタン到着~


待ちに待ったポチリ祭りのブツが無事到着。








とても丁寧な梱包を解くと、中から憧れの逸品が現れました。







思えば一年前、キャンプデビューを控えネットで情報収集したり、
雑誌を読み漁ったり、アウトドアショップでギアを手にとって妄想したりwww








まさかこんなギアを手にする日が来るなんて、一年前には全く想像してませんでした。








ペトロマックスを選ぶと思った方も多いかと思いますが、今回選んだランタンは・・・?




















Vapalux M320 ARMY-GREEN








まだ点火はしてませんが、今宵はこれをサカナにお酒が呑めそうです(笑)

取り急ぎ紹介まで(^ ^)ヾ  
タグ :vapalux M320


Posted by zacky at 22:13Comments(14)ランタン

2012年06月29日

我が家のランタン事情




このところオジャマしている方々のブログにランタンの記事があったので、
我が家の愛用しているランタンを取り上げてみたいと思います。  続きを読む

Posted by zacky at 10:12Comments(0)ランタン
title%TrackBackAutoDiscovery%