2013年10月30日
【一期一会】、大切なんです・・・
突然なんですが、皆さま“座右の銘”ってありますか?
※座右の銘(ざゆうのめい)とは、行動の戒めとするために日常的に心に留めておくための言葉。
『文選』に収められた後漢の崔瑗(崔子玉)による文章「座右銘」に由来する(Wikipediaより)
わたくしの座右の銘は、ズバリ“一期一会”。
※一期一会・・・一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。
生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。
もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て、
主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。
これっきりしかない出会いなんて、そうそうあるわけじゃないはず。
そんなコトを自分にもカミさんにも言い聞かせて・・・

続きを読む
2013年10月16日
キリマン裂ける
先日の3連休に行ったキャンプ、久々にkilimandjaroを張ったのですが、
帰ってきてから、乾燥のために某公園にてKT中に発見!

さ、裂けとるやないか~い(> <)
あーあ、直すかなぁ・・・
ってか前にタープでもこんな事あったっけ。
テンションカケスギナノカ?
キリマン使いの方々、お気をつけくださいね。
2013年10月10日
M1Bに引き続き301も
このところよく目にする“ストーブ”のレポ。
今週末のキャンプで念のため持ち出そうと思い、
急遽点検とお掃除を兼ねてピカールでピカピカに♪
そしてもちろん試運転も実施。快調です^^
ってか、むしろ暑い
