2014年02月14日
武井の収納問題、解決~
ちわー、zackyです(^^)ゞ
前回接続金具を装着したことによって浮上した問題、
今回はその解決レポとなります。

前回接続金具を装着したことによって浮上した問題、
今回はその解決レポとなります。
お察しの方もいると思いますが、それは“収納ケース”。
301a標準のブリキ製のケースに入らなくなります。
(接続金具のキャップを外せばOKという案もある?)
解決法は簡単。ケースを変えちゃいましょー(笑)
武井バーナーのケースといいますと、
●器用な方は木工で製作
●コールマンのソフトランタンケース
●アルミ製のトランク(501ユーザーが主)
手間と費用を考えると、アルミ製のトランクが一歩リード。
301の寸法から調べると、ピッタリのサイズもあり、早速ポチっと。
三日程で到着。取っ手の移設や穴埋め作業を行って完成~☆

武井を収納してみると、

恐ろしいくらいにピッタリと収まりました♪
ポンプの固定等多少手直ししますが、これで充分です(^^)v
301a標準のブリキ製のケースに入らなくなります。
(接続金具のキャップを外せばOKという案もある?)
解決法は簡単。ケースを変えちゃいましょー(笑)
武井バーナーのケースといいますと、
●器用な方は木工で製作
●コールマンのソフトランタンケース
●アルミ製のトランク(501ユーザーが主)
手間と費用を考えると、アルミ製のトランクが一歩リード。
301の寸法から調べると、ピッタリのサイズもあり、早速ポチっと。
三日程で到着。取っ手の移設や穴埋め作業を行って完成~☆
武井を収納してみると、
恐ろしいくらいにピッタリと収まりました♪
ポンプの固定等多少手直ししますが、これで充分です(^^)v
Posted by zacky at 18:55│Comments(14)
│武井301a
この記事へのコメント
こんばんはー(⌒▽⌒)
このケースはロビちゃんと同じかな?
俺も武井欲しいけどイマイチ購入に踏み切れないのよね。
それはそうと、最初の写真のケースは何に使うのかが気になります!
このケースはロビちゃんと同じかな?
俺も武井欲しいけどイマイチ購入に踏み切れないのよね。
それはそうと、最初の写真のケースは何に使うのかが気になります!
Posted by まさ&あつ
at 2014年02月14日 21:26

こんばんは~
ウチもアイリスオーヤマのアルミケースに入れてます(^^)
珍しく自分で取っ手の位置を付け替えたりして(笑)
501なので一回り大きいヤツですが。
ピッタリっちゃあピッタリですが、一切余裕がないので収納時は一苦労です(--;)
ウチもアイリスオーヤマのアルミケースに入れてます(^^)
珍しく自分で取っ手の位置を付け替えたりして(笑)
501なので一回り大きいヤツですが。
ピッタリっちゃあピッタリですが、一切余裕がないので収納時は一苦労です(--;)
Posted by 物欲夫婦
at 2014年02月15日 04:06

あー、記事をちゃんと読んでなかった。
そのままじゃなくてとっての位置を変えたりしてるのね。
みんなよく考えるよねー。
そのままじゃなくてとっての位置を変えたりしてるのね。
みんなよく考えるよねー。
Posted by まさ&あつ
at 2014年02月15日 08:10

おはようございます。
301aにも、ピッタリなケースがあるんですね!
このケース、安いですし助かりますよね。
301aにも、ピッタリなケースがあるんですね!
このケース、安いですし助かりますよね。
Posted by ピノ
at 2014年02月15日 09:31

かっちょいいの作ると思った(笑)
我が家も武井君欲しいよ~
買ったら作ってね(笑)
雪そっちもひどいのかな~
我が家も武井君欲しいよ~
買ったら作ってね(笑)
雪そっちもひどいのかな~
Posted by のパ
at 2014年02月15日 11:21

こんにちは~
取っての位置を変える、って発想はなかったなあ。
流石です。
さっそくヴェイパラックスに合うサイズを探してみます。
取っての位置を変える、って発想はなかったなあ。
流石です。
さっそくヴェイパラックスに合うサイズを探してみます。
Posted by まるひろ
at 2014年02月15日 16:33

to コンボイまささん
コメントありがとうございます。
ロビさん使われてました?
このケース、501だと定番なのですが、
301は少ないんですよね。
先人の方々はスゴイですよね〜!
わたしゃただの真似っ子ですし(笑)
コメントありがとうございます。
ロビさん使われてました?
このケース、501だと定番なのですが、
301は少ないんですよね。
先人の方々はスゴイですよね〜!
わたしゃただの真似っ子ですし(笑)
Posted by zacky at 2014年02月16日 18:37
こんばんは〜^^
呼ばれて飛び出てジャジャジャン。。。(古)
似て非なる物がた〜くさん売ってるので恐らく違うかなぁ
私のはアイリスさんのじゃなかった気がします。
THE島忠で入りそうなのを適当に購入しただけなので
メーカーも品番も覚えてませんが、取っ手の位置は私も付け替えました。
余談ですが
武井が壊れて修理に持って行ったとき、ケースに入れて行ったのですが
みんなそのケース使ってるからうちの(純正)ケース売れないYO!!
って奥様に言われたっけ^^;
呼ばれて飛び出てジャジャジャン。。。(古)
似て非なる物がた〜くさん売ってるので恐らく違うかなぁ
私のはアイリスさんのじゃなかった気がします。
THE島忠で入りそうなのを適当に購入しただけなので
メーカーも品番も覚えてませんが、取っ手の位置は私も付け替えました。
余談ですが
武井が壊れて修理に持って行ったとき、ケースに入れて行ったのですが
みんなそのケース使ってるからうちの(純正)ケース売れないYO!!
って奥様に言われたっけ^^;
Posted by そうパパ at 2014年02月17日 18:45
to 物欲夫婦さん
コメントありがとうございます。
おやっ、既にご自身でケース作成済みでしたか!
ひょっとしたら“作って♪”って言われる覚悟してたんでw
恐らく数あるケースの中でもこれは一番コスパ高ですね~
コメントありがとうございます。
おやっ、既にご自身でケース作成済みでしたか!
ひょっとしたら“作って♪”って言われる覚悟してたんでw
恐らく数あるケースの中でもこれは一番コスパ高ですね~
Posted by zacky
at 2014年02月18日 21:30

to ピノさん
コメントありがとうございます。
501ユーザーにはド定番なケースに
まさか301にも対応するサイズがあったのには
ビックリしました!しかも恐ろしい程にBestFitでした♪
フトコロに優しいお値段も(^^)v
コメントありがとうございます。
501ユーザーにはド定番なケースに
まさか301にも対応するサイズがあったのには
ビックリしました!しかも恐ろしい程にBestFitでした♪
フトコロに優しいお値段も(^^)v
Posted by zacky
at 2014年02月18日 21:33

to のパさん
コメントありがとうございます。
雪、大変でしたねぇ。そちらは大丈夫でしたか?
あれっ、まだ武井買ってないんですか!
早くしないと消費税上がっちゃいますyo(笑)
ケース、想像通りでしたか?
あくまでも接続金具を装着した結果ですので(^^);
コメントありがとうございます。
雪、大変でしたねぇ。そちらは大丈夫でしたか?
あれっ、まだ武井買ってないんですか!
早くしないと消費税上がっちゃいますyo(笑)
ケース、想像通りでしたか?
あくまでも接続金具を装着した結果ですので(^^);
Posted by zacky
at 2014年02月18日 21:42

to まるひろさん
コメントありがとうございます。
このケースの流用は武井ユーザーでは定番なんです。
取っ手の位置を変えておかないと、中身を知らない方に
持っていただいた時、きっと横向きに運ばれてしまいそうで。
おぉっ、ヴェイパラックスのケースですか!
ワタシ、以前ファロスさんで販売したケースが欲しいです♪
コメントありがとうございます。
このケースの流用は武井ユーザーでは定番なんです。
取っ手の位置を変えておかないと、中身を知らない方に
持っていただいた時、きっと横向きに運ばれてしまいそうで。
おぉっ、ヴェイパラックスのケースですか!
ワタシ、以前ファロスさんで販売したケースが欲しいです♪
Posted by zacky
at 2014年02月18日 21:47

to そうパパさん
コメントありがとうございます。
そそっ、手招きが見えました?(笑)
この手のケースはホムセンに並んでますね~
カ○ンズにあっても、見向きもしてなかったw
まさか自分が使うとは思ってもみなかったよ^^
武井奥さまもこのケース、ご存知でしたのね。
Blogの威力、相変わらず恐るべし・・・(汗)
コメントありがとうございます。
そそっ、手招きが見えました?(笑)
この手のケースはホムセンに並んでますね~
カ○ンズにあっても、見向きもしてなかったw
まさか自分が使うとは思ってもみなかったよ^^
武井奥さまもこのケース、ご存知でしたのね。
Blogの威力、相変わらず恐るべし・・・(汗)
Posted by zacky
at 2014年02月18日 21:52

はじめまして
最近 301A セット購入しました者です。
こちらのブログ参考に 早速ポチリました。(笑)
当方の加工技術乏しく 全ては真似できませんが
出来る範囲で、武井バーナーカスタム
真似させて戴きます。
大変参考になる記事をありがとう御座います。
今後も 記事楽しみしております。
最近 301A セット購入しました者です。
こちらのブログ参考に 早速ポチリました。(笑)
当方の加工技術乏しく 全ては真似できませんが
出来る範囲で、武井バーナーカスタム
真似させて戴きます。
大変参考になる記事をありがとう御座います。
今後も 記事楽しみしております。
Posted by くま at 2016年12月01日 12:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。