ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年05月28日

テントキャンプデビューは大子グリンヴィラ

いよいよZACKY家のテント泊デビューの日ニコニコ

デビューのステージはこちらを選びました。




大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラです!

  続きを読む

Posted by zacky at 23:46Comments(8)グリンヴィラ

2012年05月26日

ようやくマッタリと♪




憧れたこの時間がやってきました(^-^)v  

Posted by zacky at 18:24Comments(0)Live

2012年05月25日

いよいよデビューです!

とうとうこの日が来ましたキラキラ

いよいよ明日から一泊、テントでのお初キャンプにいってきます!





  続きを読む

Posted by zacky at 22:54Comments(18)日記

2012年05月20日

爽快ッス\(^-^)/




ひとまず初張り完了!

風がとっても気持ちいい♪  

Posted by zacky at 14:05Comments(0)Live

2012年05月19日

我が家が選んだギアは・・・

いよいよ本日よりスポオソのセールが始まりましたねぇ~
仕事も手につかず早速イオン北戸田へと足を運びましたダッシュ


結局選んだギアは・・・?

  続きを読む

Posted by zacky at 00:01Comments(14)お買い物

2012年05月18日

目的を達成しました!




これでフィールドデビュー出来ます(^-^)v

と同時にピーカーデビューです。  

Posted by zacky at 16:19Comments(0)Live

2012年05月18日

本日早速♪




ええ、もう来ちゃってますが何か?(爆)  

Posted by zacky at 15:58Comments(0)Live

2012年05月14日

待ち焦がれてたお便り




思い描いてはや半年ほど待ちました。タラ~

本日ポストにようやく届きました!ドキッ

あとは週末お店へ走るのみっすダッシュ  

Posted by zacky at 21:13Comments(4)日記

2012年05月12日

出撃に向けて予行練習





スミマセン、コメントバックは帰宅次第いたします。


出先でこんなことをしているわけで…(爆)  

Posted by zacky at 18:49Comments(0)Live

2012年05月12日

キャンプギアの選定【シェルター編】

以前の【タープ編】の時に少しお話しましたが、
今回キャンプデビューの我が家にとってシェルターは必須アイテムと考えてます。
プライベート的なリビングスペースや、メッシュにすれば風は入るが虫は入ってこないし。
我が家はワタシ以外女子ですから、慣れない最初のうち位は良い環境を作ってあげないとニコニコ


という事でシェルターを見繕ってみますと・・・


もはや定番中の定番であるスノーピーク ランドブリーズ・リビングシェルシールド



メッシュパネルを多用したコンパクトシェルター スノーピーク メッシュシェルター



こちらもメッシュパネルを多用した特徴的な出入り口を持つシェルター 小川キャンパル ラナ


今のところこの3つに絞られました。
性能と所有感、アレンジを考えるとリビシェル。
フルメッシュになり、コスパも優れているメッシュシェルター。
自社テント以外のメーカーでも接続が可能なラナ。コスパも優れてますね。


テントがほぼアメニティドームに確定しそうなので、やはりスノピか?
でも小川キャンパルのアイテムもスペックは定評があるし・・・
ラナ、結局実物を見ることが出来ないしな~
もう一つ付け加えるとどうもラナは納期に時間が掛かるとのショップさんの回答もあり、
恐らく近い将来、寒い時期のキャンプも企んでいるので、
メッシュシェルターとラナは冬場の性能がチト気になるのもあったりします。



シェルター選び、佳境に入ってます。。。  

2012年05月09日

またまた到着




GW最終日にWILD-1から持ち帰った二品です。


あとは大物が入手出来ればフィールドデビューキラキラ

既にカウントダウンに入っておりますので近日中には…  

Posted by zacky at 13:37Comments(4)お買い物

2012年05月06日

ヒルバーグ試し張り

折角の連休、フィールドに出撃するにはギアが揃ってないタラ~
では先日Getしたタープの試し張りを兼ねて近所の道の駅“アグリパーク”へ車
到着後子供達は真っ先に遊び場へダッシュ
これで安心して(?)設営に集中出来るな(笑)




開封して広げ、大きさをチェック。4.5m×4.5mのこのレクタは思いの外大きいです。




張り綱を掛けて、ポールをセット。ひとりでイケると思ったら風がジャマ・・・
少~しだけカミさんの手を借りることに。そしてペグダウン終了♪


両サイドはひとまず直接ペグダウン。実はサイドポールがまだ・・・(笑)
メインポールはオクでGetしたコールマンの240cmアルミポールを使用。




愛用ハンマーはPRO S。もちろんペグはソリッドステークです。
このハンマーとこの最強ペグを使ったら普通のハンマー&ペグには戻れませんねキラキラ
思ったとおりというかソリステの数が足りないので買い足し決定ーガーン





使用してみた印象は、水遊びが楽しいとても日差しの強い日だったのですが、
タープの中は日差しをしっかりカット!遮光性能はとても良いです。
色々な張り方を試しながら遊んでみましたけど、アレンジが多いのもGoodチョキ
天候が良いフィールドでの格好のアイテム、これからガンガン使い倒したいと思いますニコニコ


スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30(6本セット)

もはや説明不要の最強ペグです。


スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S
スノーピーク(snow peak) ペグハンマーPRO.S

銅ヘッドのPRO Cもありますけど、レビューを見てこれでも充分かなぁと。使いやすさはバツグンです♪



スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース
スノーピーク(snow peak) ペグ・ハンマーケース

ペグとハンマーをひとまとめに。ただしペグの本数が増えると入りきれないのでタープ分位ならバッチリです!  


2012年05月02日

ぞくぞくと到着

GW真っ只中いかがお過ごしでしょうか?
ブロガーの皆さまの出撃報告を見ては羨ましーなっとテヘッ


この所フィールドデビューに向けてポチったモノが続々と到着キラキラ
これでようやくヒルバーグの試し張りが出来るゾ^^

あっ、直接関係ないモノも来ちゃった・・・(笑)
これは今すぐには必要ないモノですが、近い将来必要になるでしょう。きっとネ^^v

  

Posted by zacky at 00:27Comments(2)お買い物
title%TrackBackAutoDiscovery%