ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

2013年03月15日

久々のスイーツ作り

昨日のホワイトデイですが、貰ったヒトもそうでないヒトもお返しはしましたか?(笑)

娘達はこの時期にお店の特設コーナーにあるキャラものをねだられるので、それで済ませて、

カミさんのは・・・・・?これまた恒例ですが、いってみましょー!










材料はこちらを用意します。

久々のスイーツ作り

クリームチーズ、生クリーム、サワークリーム、グラニュー糖、レモン汁を用意します。










久々のスイーツ作り

常温で柔らかくしたクリームチーズを、適当な大きさにちぎって良く混ぜます。
なめらかなクリーム状になるように、ハンドミキサーで丁寧に混ぜましょう。










久々のスイーツ作り

グラニュー糖を2~3回に分けて混ぜていきます。










久々のスイーツ作り

生クリームとサワークリームを塊が無くなるように混ぜまして、










久々のスイーツ作り

これとレモン汁を生地種に混ぜて、更になめらかになるように混ぜていきます。










久々のスイーツ作り

型に流し込み、軽く揺すって表面をならしてオーブンへ。

オーブンの天板に熱湯を張り、湯煎にします。焼成時間は160℃で25分、

焼成後、1時間オーブン内に置きっぱなしにして蒸し焼きにします。










久々のスイーツ作り

無事に焼き上がり~♪この後あら熱が取れたら冷蔵庫へ。










久々のスイーツ作り

冷蔵庫で冷やして完成~














久々のスイーツ作り




今回初挑戦したのは、“ニューヨークチーズケーキ”なのでした。

材料故に、味もスゴく濃厚。そこそこ上手く作れたし、喜んでもらえたようで一安心(^ ^)v




ただ、湯煎でオーブンや、冷蔵庫で冷やすといった工程はキャンプ向けではないですね・・・(汗)



同じカテゴリー(料理)の記事画像
熟成してるかなぁ~
梅雨だけに梅狩り体験&仕込み
はじめての体験、手前○○作り
上手に焼けたかな?
週末の朝は
同じカテゴリー(料理)の記事
 熟成してるかなぁ~ (2014-10-14 20:32)
 梅雨だけに梅狩り体験&仕込み (2014-06-15 13:21)
 はじめての体験、手前○○作り (2014-01-29 21:53)
 上手に焼けたかな? (2012-09-14 00:21)
 週末の朝は (2012-06-16 09:33)

この記事へのコメント
こんばんは!

まめをです。
スゴイ!
おいしそ~(*´∀`*)
今度、ご馳走になりに行きますのでよろしくです(笑)
Posted by えだまめっちえだまめっち at 2013年03月15日 23:08
さすが先生!
めっちゃ旨そうですね(^-^)ジュルリ

ホントZackyさんは料理上手!
Posted by そうパパそうパパ at 2013年03月15日 23:47
こんばんわ

NYチーズケーキを自家製で作ってしまうとは流石ですねぇ。
キャンプだと、確かに大変そうですが、ベイクドチーズケーキ
なら行けそうですよね。
Posted by a-garagea-garage at 2013年03月16日 00:49
おはようございます!

ストーブのレストアからケーキ作りまで、zackyさんはモノ作りの守備範囲が広いですね!

ただただ、尊敬いたしますm(__)m

私も小さい頃、気まぐれでお菓子を作ったことがあります。

熱々のホットケーキの上にホイップした生クリームを乗せると、直ちに溶けてなくなるということをその時に学びました(^^;
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年03月16日 05:06
これほとんどプロの仕事じゃないですか!
zackyさんは一体何者??w

俺も好きだから料理は何でも作るけどお菓子はダメなんだよねー。
あの分量をきっちりと計らないとできないのがイライラしてw
だからパン作りも苦手。

でもこれって結構分量アバウトでもできそうな感じがする。
いや、気のせいだな。

今度キャンプの朝ごはんでリコッタチーズのパンケーキ作ってください!
Posted by まさ&あつまさ&あつ at 2013年03月16日 09:42
すごいですね!
5枚目の写真の手が
メッチャ男子!!だったので
おぉーーー!と思いました。

こんなのもらった感動です!

てか、チーズケーキ大好きです。
コーヒーと一緒にいただきたい。
来年チョコあげたらくれますか?←結構本気w
Posted by yukkyyukky at 2013年03月16日 11:40
我が家も今週末はチーズケーキ作りです^^
ホワイトデーのお返しとかなんとか...

しかし、美味しそうだ〜
レシピ、参考にさせていただきます!

たしかにアウトドア向きではないかも。。
a-さんがおっしゃる通りベイクドチーズケーキなら
いけますね^^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年03月16日 13:43
こんにちは☆

素晴らしい…
奥さまにホワイトデーのお返しに手作りケーキとは恐れ入りました。

血管みなぎる手でケーキ作りの1枚が素敵すぎます(笑)

そういえば私、、、奥さんからチョコなんて貰ってなかったことに今気づきました!ww
Posted by kamome78kamome78 at 2013年03月16日 14:08
にゅ、にゅ、にゅーよーくちーずけーき!
大好物です♡

あたしは、久々に大好きなブランドのシャツを
ホワイトデー用としてポチって・・・
土曜日に着て、るんるんでした♪

上でまささんが言ってるの
リコッタチーズのパンケーキって
Billsのですよねっ
Zackyさん、Billsが恐ろしく似合うメンズです♪
厨房に居そう!
朝、爽やかに湘南の海が見えるテラスで・・
はっ!妄想しすぎました!

リコッタパンケーキならキャンプ場でもいけますね♪
リコッタチーズは、代用で牛乳から作れますし!

じゃ、キャンプ場でお会いしましょうww
Posted by mikuumikuu at 2013年03月17日 21:51
おはようございます。

チーズケーキ、めっちゃ美味しそうですね。
スイーツの作れる男性、憧れます。

まずは、混ぜ混ぜする機械と、オーブンからだな。ふむふむ…。_φ(・_・
Posted by オノボリオノボリ at 2013年03月18日 07:52
こんにちは^^

料理もお菓子も作れちゃう男性!
憧れちゃいます!

そんな私はガストでデザートを頼むことくらいしかできません(笑)

チーズケーキ大好きなんですよね・・・
え?今度作ってくれるって?そりゃ悪いですよ~
エヘヘ
Posted by 383383 at 2013年03月18日 16:41
to  まめをさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

おぉっ、召し上がって頂けますか?

でしたらキャンプ場では出来ないので、ぜひ我が家へどうぞ(^ ^)
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:06
to  そうパパさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

いやいや、誰でも作れますよ。そんなに大変ではないですからw
まずはそうくんとスイーツ作りしてみては?
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:09
to  a-garareさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

えっ、ニューヨークチーズケーキって家で作らない?
元々は本屋で立ち読みした平野顕子さんの本がきっかけでした。

次回は、プロが作ったモノを食べてから改めて作ってみます。

ベイクドならキャンプでもイケますね。キャンプオーブンでやってみたいです♪
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:13
to  ぶっちゃん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

とんでもないです。いつも言ってますがただの物好きなだけですw

>熱々ホットケーキに生クリーム
うーん、ホイップクリームがみるみるうちに溶けた時の
ぶっちゃん少年の顔を想像してしまいました・・・
きっと度肝を抜かれたんでしょうね(笑)
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:17
to  コンボイまささん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

この前もただの物好きって言いましたでしょー!
パンとケーキは正確な計量しないとですよ。
自分はコレが出来てはじめて“適量”が出来る様になりました(^ ^)

うん、このケーキはアバウト計量でも大丈夫です、きっと☆


>リコッタチーズのパンケーキ
↓でmikuuさんも仰ってますが、Billsの最強朝食メニューですね。

パンケーキはキャンプ向きですよね。ではいずれやってみようかなっと♪
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:25
to  yukkyさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

男子の手っていうよりは、ゴツいオトコの腕といった方が適切かと・・・(笑)
はい、この腕は料理・ミシン・自作等何でもこなす器用な手なんです。

えっ、こんなの貰えると感動します?
普段やらなそうなヒトから貰えるときっと感動だと思いますが、
ウチじゃ恐らく慣れてしまって新鮮味はむしろゼロかとwww

おっ、チーズケーキ大好きですか?
ではKZにお願いして作ってもらいましょう。
その方がきっとyukkyさんもウレシイのでは・・・?
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:33
to  そうげんパパさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

チーズケーキ作られてましたね、美味しく出来ましたか?

こんなレシピで宜しければぜひ!

ちなみに分量ですが、
クリームチーズ  450g
グラニュー糖    80~120g
生クリーム      40g
サワークリーム   30g
といったところです。

ベイクドはいずれキャンプで作ってみたいですね。
早くキャンプオーブン来ないかなぁ~(^ ^)
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:39
to  カモちゃん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

お返しはってこだわってるわけではないんですよん。
何気に定番化してるのもあったりとね。

いずれは買って済ます時が来るかも・・・ね(笑)


でも奥さまにはwhitedayはプレゼントしたんでしょ?(^皿^)
Posted by zacky at 2013年03月18日 22:45
to  mikuuさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

おおっ、きっちりwhitedayを有効に活用されましたね!
そのシャツを着るたびに、きっとwhitedayを思い出すのでしょうか。


スミマセン、ガラにもないことを言ってしまいました(笑)


Bills、言われてみてググって思い出しました。
“世界一の朝食”と称されたあのパンケーキですね。
ワタシ、Billsに居そうですか?いやいや、きっと場違い感アリアリですよwww

うん、これはキャンプでも作れそうですよね~
mikuuさん、次回ご一緒の時を楽しみにしてますゼ(^ ^)ゝ
Posted by zacky at 2013年03月18日 23:04
to  オノボリさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

そんな難しくないので、オノボリさんも是非作ってみましょー
サクっと美味しく作れたら、ドリン娘さんも喜びますよ♪


オーブンはありますでしょうから、ハンドミキサー逝きましょうか?
Posted by zacky at 2013年03月18日 23:08
to  銀@383さん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
先日はお疲れさまでしたー

混ぜて焼くだけでも充分美味しいスイーツもいっぱいありますから、
銀ちゃんもチャレンジしてみてはいかがでしょう?

おや、ここにもチーズケーキ好きな方が。

いずれキャンプでご一緒するとひょっとすると食べられるかも・・・?です(^ ^)
Posted by zacky at 2013年03月18日 23:12
zackyさん

レシピありがとうございます!
クリームチーズ450とか、かなり濃厚で美味しそう...(ヨダレ)

ベイクドチーズケーキも
最高でした〜。
嫁さんがすぐにもう1個作れってww

キャンプで作ったら、どこでどうやって冷やすかが課題です。。


オーブンが到着したら
集まりましょうね^o^
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年03月19日 11:23
to  そうげんパパさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!
お返事遅れましてごめんなさい<(_ _)>

チーズの量、ハンパないですよね~
ベイクドなんかのほぼ倍ですもん。

チーズケーキうまくいったようですね、おめでとうございます!
キャンプで焼かれていたのは如何でした?

オーブンをGet出来たら、ひとまず練習します(^ ^)
Posted by zacky at 2013年03月25日 21:20
食べたいです........


そうだ!手打ちうどんと引き換えに!!
Posted by つんきゃのママ at 2013年03月26日 09:08
to  つんきゃのママさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

えっ、ワタシこそ本場の手打ちうどん食べたいですよー

パパさんに習ってみたいと思いましたしw
Posted by zackyzacky at 2013年03月28日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のスイーツ作り
    コメント(26)
    xml:lang=