ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

2012年05月19日

我が家が選んだギアは・・・

いよいよ本日よりスポオソのセールが始まりましたねぇ~
仕事も手につかず早速イオン北戸田へと足を運びましたダッシュ


結局選んだギアは・・・?

我が家が選んだギアは・・・
まずテントは、スノーピーク アメニティドームスターターセットキラキラ
いや、正直これ以外の選択は考えてませんでした。
性能にしかりデザイン、シェルターとの拡張性、それに対する価格。
確かに安くてお得なセットは他にもいくらでもあると思いますが、
スノーピークというメーカーのアイテムということを踏まえると
決して高い買い物ではないと思ったわけですニコニコ


そして悩んだシェルターは、スノーピーク ランドブリーズ リビングシェルシールドになりましたキラキラ
正直なところ当初はメッシュシェルターでほぼ決定してました。
がしかし、記事にあげてみるとリビシェルを推すアドバイスが多く、一旦リセット。
リビシェル、実はちょっと敬遠してたんです。良いモノなのは重々承知なのはモチロンなんですけど、
それだけに皆さん使われているじゃないですか~そんな理由が引っかかってたんです。。。
ただ逆を返せば皆さんに選ばれているということは、良いモノだという事。
リビシェルにアップグレードするのにワタシの私財を投げ打ってカミさんにも了承してもらいました(笑)


とにかくこれで念願の“フィールドデビュー”が出来ます!
実は来週末にキャンプ場の予約も完了済みです!!


ひとまず試し張りしないとな~
日曜日はDAYキャン決定っすテヘッ



スノーピーク(snow peak) アメニティドーム マット・シートスターターセット
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム マット・シートスターターセット




スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド




同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
久々のW-1訪問
小物をポチポチっと
リサパトロールにて捕獲①
密林本国からのお届けもの
ここに“復活”
バザー、あなどるなかれ!
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 久々のW-1訪問 (2014-10-07 20:25)
 小物をポチポチっと (2013-04-22 22:38)
 リサパトロールにて捕獲① (2013-01-23 21:55)
 密林本国からのお届けもの (2012-11-27 22:05)
 ここに“復活” (2012-11-23 00:01)
 バザー、あなどるなかれ! (2012-11-14 00:23)

この記事へのコメント
おじゃまします m(__)m
たいはるパパと申します。
ブログ始めて間もない初心者です。

早速、スポオソ行かれたのですね!

私は、アメドスターターセットを購入後、数回のキャンプに出撃したのですが、やはりスクリーンタープも必要と感じておりまして、今回のセールで購入を予定しております。

リビシェルにするか、それとも・・・

悩んではいますが、やはりこの時が幸せなのでしょうか?

僭越ながら「お気に入り」登録させていただきますm(__)m
Posted by たいはるパパ at 2012年05月19日 00:12
おはようございま~す。

早速行かれましたね!
選んだギアはリビシェル&アメド。
うちと全く同じ選択。

個人的には大正解だと思います。
リビシェルは、オールシーズン、
雪中までこなせる万能幕ですよ~。
Posted by なおパパ at 2012年05月19日 06:34
おはようございます(*^^*)

アメド&リビシェルご購入おめでとうございます。
私も初スノピはアメドでした!!

エッグ→シェルター→リビシェルと悩み
最終的にはロックになりましたがリビシェルとは
ホントに悩みましたね~(^_^;)
繋げたかったのですが我が家は基本設営は一人なので
大変かなと思い買えませんでしたが、
リビシェルは今でも欲しい幕の一つです(*^^*)

初張りレポ楽しみにしております!!
Posted by そうパパ at 2012年05月19日 09:36
おはようございます

自分もユニで揃えてなければ リビシェルとアメドだったでしょうね

まだまだ大丈夫ですが 自分はいつかはロックに逝きたいな~と思ってます

でも最近は 三角テントにも興味深々です テンティピやノルディスクやOGAWA

設営が手軽なのが魅力的ですね
Posted by はやてはやて at 2012年05月20日 05:19
おはようございます。
あづおです!

そうですか、リビシェル逝きましたかぁ。
ウチも相当悩みましたよ。
でもリビシェルは本当にいい幕ですよ。
コレからが楽しみですねぇ~。

初張りレポ、楽しみにしてますね!
Posted by にしあづま at 2012年05月20日 08:39
おはようございます。

ついに買われましたね(^^)

ちなみにシールドルーフは買われましたか?
夏の日射しと冬の結露が断然違いますので
同時購入することをオススメしますよ~
Posted by kanohanakanohana at 2012年05月20日 09:50
たいはるパパさん


いらっしゃいませ~コメントありがとうございます!
ワタシもはじめたてのひよっ子です・・・宜しくお願いします^^


早速スポオソ行っちゃいました。
昨日初張りしてみましたが、リビシェルは選んで正解でした♪


>それとも・・・
なんとなく分かりますが、ワタシも迷いましたが、
キャンプの考え方&スタイルを考えると選択は間違ってなかったかと^^


お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもお気に入り登録させていただきますね。
Posted by zacky at 2012年05月21日 22:38
なおパパさん


スミマセン、お揃いにさせていただいちゃいました^^;
季節を選ばない万能選手なリビシェル、選んで正解でした♪

ということは雪中も行けるということで・・・
家族を誘うと間違いなくソロで行けとなりますね(笑)
Posted by zacky at 2012年05月21日 22:42
そうパパさん


ありがとうございます^^
購入した今でも選択は間違ってなかったと思ってます。


ランドロック、実のところ我が家も選択肢にありました。
設営が一幕で済むというのは魅力的ですよね~
リビシェルを選んだのはサイトの広さを選ばずにアメドと
合わせていろんなバリエーションの設営が出来るかと思ったからです。
まあオプション沼というのも付いて来ましたけど(笑)
Posted by zacky at 2012年05月21日 22:48
はやてさん


リビシェル&アメドってSPでは鉄板ですよね。
逆にユニの貴重な幕の方がフィールドでは目立つのでは?
いつかご一緒した暁には見せて下さいね。


三角テント、ワタシも憧れます。
バイク雑誌のキャンプ特集で見たシャングリラという
モノポールテントは驚かされました。
見た目も良いし、何しろ設営がラクそうなのが^^
Posted by zacky at 2012年05月21日 22:55
あづおさん


はい、ドンと背中を押されてたようでしたので
思い切ってリビシェルにしちゃいました!
メッシュシェルターを買った後じゃ
リビシェルに買い替えなんで間違えなく出来ませんから(笑)
Posted by zacky at 2012年05月21日 22:59
kanohanaさん


はい、ついにGetしてきました!
実は初テントがSP幕という事に・・・良いのかなぁ~なんて


シールドルーフ、同時購入はしなかったのですが、
近日中に購入予定です。このオプションだけは欲しかったので^^


トンネルはちょっと考えます・・・っていうか財源を確保しないと(笑)
Posted by zacky at 2012年05月21日 23:03
こんにちは~!訪問有難うございます!

おぉ、リビシェル良いじゃないですか!
やっぱりド定番は間違い無いと思います。

オールシーズンキャンプする人にとって、最高の幕だと思いますよ!

これからが楽しみですね~!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2012年05月24日 12:52
kuroazukiさん


いらっしゃいませ!コメントありがとうございま~す!


結局定番のアイテム選択となりました。
先日試し張りもしてみて選択は間違ってなかったなぁーと^^


いよいよ今週末フィールドデビューなのでとても楽しみです。
Posted by zacky at 2012年05月24日 22:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家が選んだギアは・・・
    コメント(14)
    xml:lang=