ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

2012年09月01日

夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手

夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手



夏休み最後の週末、ワタシの母・兄弟と一緒に八景島シーパラダイスへ行ってきました。


ワタシも久しぶりの水族館、そして初めて足を運ぶ八景島、ちょっと楽しみ~ニコニコ





場内を見て周り、子供たちも初めて見る魚達に驚いたり、

バイキングでたらふく食べて、アシカやイルカのショーで盛り上がりと大満足キラキラ

ええ、そんな楽しい時に一切カメラも構えずに一緒に楽しんでおりました(笑)



そして「撮ってぇ~」というので、パシャリカメラ
夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手






そして帰り道での事。どうせ都内を通過して帰るワケですので、
クルマは一路東京の下町へと向かってもらい、


夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手


東京荒川区の日暮里繊維街へとやってきました。

目的はモチロン、BRっぽいチェアの背もたれの部材探しです。



革か、帆布か?迷いましたが、今回は帆布でいく事に。
ただ帆布が自宅付近の手芸店では販売してなく、
それならと問屋が集まる日暮里ならばというわけで。



そんな日暮里繊維街でも帆布を取り扱っている店舗は1店舗しかなく、
閉店準備をしていたところに頼み込んで、品物を見せていただける事に♪
安田商店のご主人、奥さま、閉店時間過ぎていたのにありがとうございましたm(_ _)m




そうして色も迷いながら購入してきた帆布はというと・・・?


夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手


鮮やかなターコイズを今回はチョイス!ちょっとハデ目のイスに仕上がりそう(^ ^);


ということは、縫い代の処理をしないといけないため、この後手芸部も始動決定パンチ




ちなみに着手している【弐号機】はというと?

夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手


100番でのヤスリ掛けが完了したところです。
このあと240番→400番とヤスリ掛けを進めていきます。


同じカテゴリー(スモールBRっぽいチェア)の記事画像
忘れてましたー、完成してまーす!BRっぽいチェア【弐号機】
ひとまず完成♪BRっぽいチェア【初号幾】
DIY始動! 改良、そして初号幾着手
同じカテゴリー(スモールBRっぽいチェア)の記事
 忘れてましたー、完成してまーす!BRっぽいチェア【弐号機】 (2013-02-20 21:47)
 ひとまず完成♪BRっぽいチェア【初号幾】 (2012-09-05 23:46)
 DIY始動! 改良、そして初号幾着手 (2012-08-27 22:50)

この記事へのコメント
たびたびこんばんは!

日暮里、いいですねー!

しかもきれいなターコイズの帆布。
ターコイズ、ワタシも大好きな色なので
仕上がりがますます楽しみですw

自分だけのチェアってうれしいですよね^m^



やすりがけ、、、乙でございますm(__)m
Posted by migiromigiro at 2012年09月02日 01:10
すごーい そんなにきれいにやすりがけするんですね

出来上がると思わずほおずりしたくなるレベルですね(笑)

帆布の色もいいですねぇ

青は気持ちが落ち着くって聞きますが

まさにその帆布の青はそんな感じですね

出来上がりが楽しみです!
Posted by 1974jiji at 2012年09月02日 01:21
to migiroさん


こんにちは~

日暮里スゴいんですよー!
素材はもちろんの事、洋服なんかと売っていて
しかも激安なんですよ\(^o^)/


ターコイズ、migiroさんのラックの色でしたね。
実は第二希望で、本命はオレンジだったのです…
でもこの手のチェアでターコイズって無いので、
ガンバって完成させます(^^)v
Posted by zacky at 2012年09月03日 11:46
to 1974jijiさん


こんにちは~

いやー、ヤスリ掛けはかなりしんどいですよ(*_*)
まだ電動ツール使っているのでラクしてますけど(笑)
もう少しヤスリ掛けするので、更にツルツルにします。


ブルー、好きなんです!
そういえばキャンプギアでブルーは無かったので、
このチェアが初めての青いキャンプギアになるのかな♪
Posted by zacky at 2012年09月03日 11:50
こんにちは、あづおです!

八景島シーパラダイスかぁ~行った事ないっす(^^;;
アシカやイルカのショーは楽しいですよねぇ~、自分は子供と一緒になって盛り上がってしまいます(^^)

チェアーの完成が楽しみですねo(^▽^)o
Posted by にしあづま at 2012年09月03日 15:46
みーママ、みーにはチェアを作りましたが、自分用には作らない私です(゜-゜)

だって恐いんだもの~(笑)


自分に信用していない人^^;


それにしても大変綺麗にヤスリがけされますね~これ手作業ですか?

ちょっとちゃんとやろうかな~(゜レ゜)


帆布ちょっと厚手に見えますが、4号ですか?
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月03日 16:04
日暮里繊維街!!!
安田商店行かれたんですねー!
大好きなお店です。

会社辞める時に餞別で2万円頂いた時
それ握り締めて日暮里に行きました。
布地買いまくり・・・楽しかったです(爆

綺麗な色の帆布ですねー!
ああ・・・日暮里問屋街行きたくなってきた・・・。
Posted by 牡蠣子 at 2012年09月04日 07:59
to あづおさん


おはようございます~

シーパラ、楽しかったですよ!
ショーって初めて見たんですが、コミカルな行動する
アシカや高度なジャンプをするイルカは興奮しますね♪


チェア、ただいま帆布に四苦八苦中です(>_<)
Posted by zacky at 2012年09月04日 08:11
to みーパパさん


おはようございます!

多分みーパパさんの事ですから、いずれ家族と揃えて
木のチェアにすると思いますよ。何に作れるか考えて
おきましょーね(^^)

ヤスリ掛けはヘタレなんで電動サンダー使ってます。
手作業のみーパパさんを見習わないと(汗)
なのて少しでも丁寧な仕上げを心がけてます。


帆布はみーパパさんと同じ8号です。
4号は売ってなかった上かなり厚いはずなので
特殊な道具がないと扱えないんじゃないかとw
Posted by zacky at 2012年09月04日 08:18
to 牡蠣子さん


たびたびこんにちは~

手芸部だけあって日暮里繊維街に反応されましたね。
しかも安田商店さんもご存知とは!(・・;)

帆布がどこのお店で取り扱っているか分からなく、
飛び込んで聞いたお店の店主さんが、日暮里では
安田さんしか扱ってないよって教えて頂けたんです。
その安田商店さんも閉店時間過ぎていたのに、
イヤな顔一つせずに対応してもらえました。
そんなあたたかい日暮里、ワタシも大好きです(^^)

日暮里は我が家からは容易にアクセス出来るので、
母に同行して布や革や細かい部品などを買いに
時々足を運んでます。


日暮里で2万円分の買い物って…(驚)
それだけで牡蠣子さんが分かるような気が(笑)
Posted by zacky at 2012年09月04日 13:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手
    コメント(10)
    xml:lang=