2013年10月30日
【一期一会】、大切なんです・・・
突然なんですが、皆さま“座右の銘”ってありますか?
※座右の銘(ざゆうのめい)とは、行動の戒めとするために日常的に心に留めておくための言葉。
『文選』に収められた後漢の崔瑗(崔子玉)による文章「座右銘」に由来する(Wikipediaより)
わたくしの座右の銘は、ズバリ“一期一会”。
※一期一会・・・一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。
生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。
もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て、
主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。
これっきりしかない出会いなんて、そうそうあるわけじゃないはず。
そんなコトを自分にもカミさんにも言い聞かせて・・・

出会いのきっかけは、偶然発見したとあるスポーツショップさんのHP。
今年カヤック&カヌーに興味を持ち始めてからというものの、
ほぼ毎日のようにショップさんのHPや某オクをパトロール。
狙いは、中古挺。なんだかんだいっても高価なカヌーやカヤック、そう買えません。
今年は勉強&練習に費やし、消費税UPする前に挺をGet出来ればと考えておりました。

出会いを求めて一路日立市へ。ショップのマスターに同行し指定場所へ行くと、


そこで待っていたのは、フィールドで見るよりずーっと大きく見えるカヌー。
老舗ブランド、マッドリバー社のエクスプローラー16ft。
ロイヤレックス製のハルのカラーはサンド、まさかのウッドガンネルです。
数々のカヤック体験や試乗会、夏の小野川湖を経てみて分かったのが、
①家族で乗れる
②テントとカヤック両方設営&撤収はシンドイので、挺はリジット。
③リジット挺の問題として移動と保管場所はあるが、これはクリアできそう。
こんな検討材料から出た結果→我が家はカナディアンカヌーだ!となりまして、
コンディションも良好、付属品もオマケして頂き、断る理由が無くなりました。
実はターゲットはオールドタウン社のキャンパーだったんですが、
それはまたの機会ということにしておきます(・´艸`・●)
ということで、そのままお持ち帰りすることに・・・(笑)


当初持ち帰るつもりじゃなかったので、準備もしないで来たのが裏目に(> <)
結局ヨークとシートを一旦外し、ルーフBOXに被せて何とか積み込み完了♪

持ち帰ってまず困ったのが収納場所。ええ、まさかこんな早く入手するつもり無かったんでw
予め考えていた場所にカヌーを収めるため、相談したり部材を集めたりで作ったこれを使い


我が家の車庫の梁を利用して無事にカヌーが収まりました~^^v
カヌーが来たものの、まだ初出航は未定です・・・・・(汗)
Posted by zacky at 19:35│Comments(20)
│canadian canoe
この記事へのコメント
タイミングだったんでしょうね~♪
良い出会いに恵まれたこと
僕は 運命は信じていないのですが
歩いていった道で出会えたこと
それを大事にしていけば 人は迷わない
そう 思っています
いいなぁ・・・・・・・・・・マッドリバー!!!!
良い出会いに恵まれたこと
僕は 運命は信じていないのですが
歩いていった道で出会えたこと
それを大事にしていけば 人は迷わない
そう 思っています
いいなぁ・・・・・・・・・・マッドリバー!!!!
Posted by Chabo
at 2013年10月30日 20:47

to Chaboさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
ご無沙汰してます。お元気ですか~
同じくワタシも運命は信じてないです。
でも、流れに逆らえないコトもあるのも事実。
実はこの時、あるモノをポチる寸前だったのですが、
結局ポチらなかったんです。結果正解だったと♪
エクスプローラー、機会があったら是非漕いでくださーい!
こんばんは~コメントありがとうございます!
ご無沙汰してます。お元気ですか~
同じくワタシも運命は信じてないです。
でも、流れに逆らえないコトもあるのも事実。
実はこの時、あるモノをポチる寸前だったのですが、
結局ポチらなかったんです。結果正解だったと♪
エクスプローラー、機会があったら是非漕いでくださーい!
Posted by zacky
at 2013年10月30日 21:20

ヒャッホー、かっけー!
やはり、ウッドネンガルいいですね~サンドカラーも最高です。
車庫にぶら下げた凛々しい姿だけで酒が飲めます、今度おじゃまさせて下さい!
(できれば、ためし漕ぎしたいの…)
やはり、ウッドネンガルいいですね~サンドカラーも最高です。
車庫にぶら下げた凛々しい姿だけで酒が飲めます、今度おじゃまさせて下さい!
(できれば、ためし漕ぎしたいの…)
Posted by beef at 2013年10月30日 23:15
ちわーす^^
かっけ~~ww
カーポートに吊るす金具、パクらせてください!
この方法いいっすね~^^
ウチもリジット艇買いたくて検討してるんですが
置く場所・・・これいいっすww
サンドカラーが渋い☆
かっけ~~ww
カーポートに吊るす金具、パクらせてください!
この方法いいっすね~^^
ウチもリジット艇買いたくて検討してるんですが
置く場所・・・これいいっすww
サンドカラーが渋い☆
Posted by ノブニン
at 2013年10月31日 00:29

おはようございます~
購入おめでとうございます!
運命とタイミングってすごーく重要だと思いますよ(^皿^)
カナディアンタイプ&サンドカラーが素敵です♪
我が家も「家族全員一度に乗れる」が一番の条件だったのですが、いかんせんマンションなので置き場が・・・(^^;
収納場所も無事確保できてよかったですね♪
ぜひ乗せてください~(笑)
(ノブニンさんも買ったら2艇乗れるじゃーん、笑)
購入おめでとうございます!
運命とタイミングってすごーく重要だと思いますよ(^皿^)
カナディアンタイプ&サンドカラーが素敵です♪
我が家も「家族全員一度に乗れる」が一番の条件だったのですが、いかんせんマンションなので置き場が・・・(^^;
収納場所も無事確保できてよかったですね♪
ぜひ乗せてください~(笑)
(ノブニンさんも買ったら2艇乗れるじゃーん、笑)
Posted by やすたま at 2013年10月31日 08:23
おめでとうございます!!
しぶいっす
かっけーっす
zackyさんにお会いした事ないですが...
きっと似合ってるんだろうな〜って思いました^^
収納方法、バッチリですね。
これはリジット艇所有の方には参考になるのでは。
あとはサンド幕ですね(笑)
しぶいっす
かっけーっす
zackyさんにお会いした事ないですが...
きっと似合ってるんだろうな〜って思いました^^
収納方法、バッチリですね。
これはリジット艇所有の方には参考になるのでは。
あとはサンド幕ですね(笑)
Posted by そうげんパパ
at 2013年10月31日 11:31

すげ~!!
まさに一期一会!!
しかしカヌーってやっぱり大きいんですね~。ルーフボックスにすっぽりかぶさるとは・・・
でもこれであればキャンプ道具と両立して運べますね!!
これから楽しいカヌーライフが始まるんですね~。うらやまし~!
まさに一期一会!!
しかしカヌーってやっぱり大きいんですね~。ルーフボックスにすっぽりかぶさるとは・・・
でもこれであればキャンプ道具と両立して運べますね!!
これから楽しいカヌーライフが始まるんですね~。うらやまし~!
Posted by kuroazuki
at 2013年10月31日 12:47

こんばんは~
カヌーのご購入おめでとうございます!
すごいっ!
一体型にされたんですね!
ブログを始めるだいぶ前になりますが、友人とカヌー&カヤックの話をしていた時、
「一体型が一番!」
という話を聞きました(^^)
もちろん、我が家だったら間違いなく置く場所がありません(笑)
運搬・保管等、色々と大変だと思いますが、それも含めてきっと楽しいんですよね♪
あ、「一期一会」はカヌーを買うためにご自身に言い聞かせた呪文にすぎないと思われ、全くご興味はないかもしれませんが、念のためお伝えさせていただきますと、私の座右の銘は
「好きこそものの上手なれ」
です。
カヌーのご購入おめでとうございます!
すごいっ!
一体型にされたんですね!
ブログを始めるだいぶ前になりますが、友人とカヌー&カヤックの話をしていた時、
「一体型が一番!」
という話を聞きました(^^)
もちろん、我が家だったら間違いなく置く場所がありません(笑)
運搬・保管等、色々と大変だと思いますが、それも含めてきっと楽しいんですよね♪
あ、「一期一会」はカヌーを買うためにご自身に言い聞かせた呪文にすぎないと思われ、全くご興味はないかもしれませんが、念のためお伝えさせていただきますと、私の座右の銘は
「好きこそものの上手なれ」
です。
Posted by 物欲夫婦
at 2013年10月31日 20:01

はじめまして!
yunaママといいます(*^^*)
パロイン参加することになりましたので、よろしくお願いします\(^o^)/
カヤック羨ましい、、、、(ToT)
来年には、始めたいと思ってるんですが、高くてなかなか手が出せません笑
オススメカヤックがあれば、教えてください(>_<)
yunaママといいます(*^^*)
パロイン参加することになりましたので、よろしくお願いします\(^o^)/
カヤック羨ましい、、、、(ToT)
来年には、始めたいと思ってるんですが、高くてなかなか手が出せません笑
オススメカヤックがあれば、教えてください(>_<)
Posted by yunaママ
at 2013年11月01日 09:37

to beefさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
サンド、自分だけかもしれませんが見たことなかったです。
SHOPでもアカ・ミドリ・ブルーはあったんですけどね。
いやー、艇の収納はbeef邸のほうがカッコイイですよ!
我が家はこの方法が一番スッキリするかと考えてました。
お酒持参でどうぞ~試し漕ぎも是非^^
こんばんは~コメントありがとうございます!
サンド、自分だけかもしれませんが見たことなかったです。
SHOPでもアカ・ミドリ・ブルーはあったんですけどね。
いやー、艇の収納はbeef邸のほうがカッコイイですよ!
我が家はこの方法が一番スッキリするかと考えてました。
お酒持参でどうぞ~試し漕ぎも是非^^
Posted by zacky at 2013年11月02日 21:43
to ノブニンさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
カーポート収納、ぜひどうぞ~
念のためカーポートの強度や部材は確認してくださいね。
えっ、リジットもイクんですか?
構造の異なる艇があって羨ましいっす^^ヾ
ワタシ、ファルトなら間違いなくアルピナでしたから♪
こんばんは~コメントありがとうございます!
カーポート収納、ぜひどうぞ~
念のためカーポートの強度や部材は確認してくださいね。
えっ、リジットもイクんですか?
構造の異なる艇があって羨ましいっす^^ヾ
ワタシ、ファルトなら間違いなくアルピナでしたから♪
Posted by zacky at 2013年11月02日 21:48
to やすたまさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
やすたまさんにはそう言われると思ってました(笑)
狙いをカナディアンカヌーにシフトしたのは、
蘇我での試乗会後からだったと記憶してます。
それを小野川湖で決定的になったわけなんです。
カヌーの保管も運搬も無論想定してました。
カナディアンぜひ乗ってくださーい!
こちらこそやすたま艇も乗らせてくださーい!!
こんばんは~コメントありがとうございます!
やすたまさんにはそう言われると思ってました(笑)
狙いをカナディアンカヌーにシフトしたのは、
蘇我での試乗会後からだったと記憶してます。
それを小野川湖で決定的になったわけなんです。
カヌーの保管も運搬も無論想定してました。
カナディアンぜひ乗ってくださーい!
こちらこそやすたま艇も乗らせてくださーい!!
Posted by zacky at 2013年11月02日 22:03
to そうげんパパさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
まだお会いしてないのに、お褒めの言葉恐縮です(笑)
まっさらのフネよりは、使い込まれたフネの方が
ガンガンイケるかと思います。ピカピカもカッコ悪いですしw
収納方法、機能と見た目を考えたらこうなりました^^
>サンド幕
そうですね~じゃpiruお待ちしてますね(^皿^)
こんばんは~コメントありがとうございます!
まだお会いしてないのに、お褒めの言葉恐縮です(笑)
まっさらのフネよりは、使い込まれたフネの方が
ガンガンイケるかと思います。ピカピカもカッコ悪いですしw
収納方法、機能と見た目を考えたらこうなりました^^
>サンド幕
そうですね~じゃpiruお待ちしてますね(^皿^)
Posted by zacky at 2013年11月02日 22:19
to kuroazukiさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
包囲網を張ってないと実現しなかった出会いでした。
パトロール、別のポチり、タイミングを誤ったら
我が家にカヌーが来ることはなかったです。
カヌーの積み込みですが、ルーフBOXに被せると
カヌーを下ろさないとBOXにアクセス出来ないので
今回カーキャリアを買い替えました。早速余計な出費が・・・(汗)
こんばんは~コメントありがとうございます!
包囲網を張ってないと実現しなかった出会いでした。
パトロール、別のポチり、タイミングを誤ったら
我が家にカヌーが来ることはなかったです。
カヌーの積み込みですが、ルーフBOXに被せると
カヌーを下ろさないとBOXにアクセス出来ないので
今回カーキャリアを買い替えました。早速余計な出費が・・・(汗)
Posted by zacky at 2013年11月02日 22:32
to 物欲夫婦さん
こんばんは~コメントありがとうございます!
そう、一体型(リジット)をチョイスしました。
メリットとデメリットを天秤にかけた上で
フィールドですぐに漕げる、強度を選択しました。
持ち運び、30kgはちとシンドイですけど(笑)
おぉっ、ぶっちゃんは“好きこそものの上手なれ”でしたか!
好きこそが何のコトなのかを今度教えてください。
このタイミングでの“一期一会”、説得力ないなぁ~(爆)
こんばんは~コメントありがとうございます!
そう、一体型(リジット)をチョイスしました。
メリットとデメリットを天秤にかけた上で
フィールドですぐに漕げる、強度を選択しました。
持ち運び、30kgはちとシンドイですけど(笑)
おぉっ、ぶっちゃんは“好きこそものの上手なれ”でしたか!
好きこそが何のコトなのかを今度教えてください。
このタイミングでの“一期一会”、説得力ないなぁ~(爆)
Posted by zacky at 2013年11月02日 22:49
to yunaママさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロイン参加されるんですね、こちらこそヨロシクです^^ヾ
カヤック、興味がおありならぜひ乗ってみましょー!
今シーズンはカヤックデビューされた方も多いので
色々話を聞いたり、乗るチャンスも出来るかも?です。
パロキャンでもカヤック乗りが参加すると思いますので♪
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロイン参加されるんですね、こちらこそヨロシクです^^ヾ
カヤック、興味がおありならぜひ乗ってみましょー!
今シーズンはカヤックデビューされた方も多いので
色々話を聞いたり、乗るチャンスも出来るかも?です。
パロキャンでもカヤック乗りが参加すると思いますので♪
Posted by zacky at 2013年11月02日 23:13
はじめまして。
どんぐりりんともうします。
パロインでは偶然同席させて頂き、武井バーナーを
見せて頂きありがとうございます。
記事にも書かせて頂きました。
カヌーすごいですね~。
まだキャンプも始めたばかりですが、いずれは
カヌーに乗ってみたいと思っております。
これからも、ブログを楽しみに致しております。
宜しくお願い致します。
どんぐりりんともうします。
パロインでは偶然同席させて頂き、武井バーナーを
見せて頂きありがとうございます。
記事にも書かせて頂きました。
カヌーすごいですね~。
まだキャンプも始めたばかりですが、いずれは
カヌーに乗ってみたいと思っております。
これからも、ブログを楽しみに致しております。
宜しくお願い致します。
Posted by どんぐりりん
at 2013年11月27日 06:20

to どんぐりりんさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロインお疲れさまでしたー^^ヾ
>武井
ちょうどヒーターのお話になり、武井バーナーが出てきたので
折角かと思いまして。狙い通りの刺激になりましたか?(笑)
カヌー、進水式もまだなので、きっと来シーズンに持ち越しですw
キャンプスタートからはまるで想像してなかった領域に
来てしまっているようです。お気をつけくださいね(爆)
こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)>
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロインお疲れさまでしたー^^ヾ
>武井
ちょうどヒーターのお話になり、武井バーナーが出てきたので
折角かと思いまして。狙い通りの刺激になりましたか?(笑)
カヌー、進水式もまだなので、きっと来シーズンに持ち越しですw
キャンプスタートからはまるで想像してなかった領域に
来てしまっているようです。お気をつけくださいね(爆)
こちらこそよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted by zacky at 2013年11月27日 22:07
こんばんは~
先日のパロインでは有難う御座いました。
また、ご親切に色々と有難う御座いました。
カヌーにも感動したのですが、方法はどうあれ、
ご自宅に収納できるのが凄い!
今後とも、色々と教えてください。
勝手にお気に入り登録させて頂きました。
宜しくお願い致します。
先日のパロインでは有難う御座いました。
また、ご親切に色々と有難う御座いました。
カヌーにも感動したのですが、方法はどうあれ、
ご自宅に収納できるのが凄い!
今後とも、色々と教えてください。
勝手にお気に入り登録させて頂きました。
宜しくお願い致します。
Posted by ヒマパパ
at 2013年11月27日 22:22

to ヒマパパさん
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロインお疲れさまでしたー^^ヾ
カヌー、収納場所が確保できるので、
カナディアンをチョイス出来たんです^^
それに家族全員で乗りたいのもありました。
こちらこそよろしくお願いいたします(^ ^)
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもお気に入り登録させていただきまーす!
こんばんは~コメントありがとうございます!
パロインお疲れさまでしたー^^ヾ
カヌー、収納場所が確保できるので、
カナディアンをチョイス出来たんです^^
それに家族全員で乗りたいのもありました。
こちらこそよろしくお願いいたします(^ ^)
お気に入り登録ありがとうございます。
こちらもお気に入り登録させていただきまーす!
Posted by zacky
at 2013年11月29日 00:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。