2013年08月26日
カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)後編

【前編よりつづき】
怪我や事故も無く、無事にキャンプ場に帰還。
お昼ごはんを食べて、午後も遊びましょ^^
山ほどのそうめんを平らげて、午後はそれぞれ別行動に。あたしゃお昼寝タイム~zzz

スモールバスのメッカでもある小野川湖、バサーでもある師匠らは釣りに。
釣りをしたいと言っていた上の子、初めての釣り体験でしたが結果は・・・orz

(写真は裏磐梯ロイヤルホテル公式サイトより)
あっという間に時間は過ぎ、この日も一路温泉へ。
女性陣の強い希望もあり、この日は一番近い裏磐梯ロイヤルホテルに行きました。


温泉でサッパリし、急いでキャンプ場へ戻って夕ごはん。
今夜の献立は、ポトフ、ピザ、そしてお昼に大量に残った素麺を使ったお好み焼き(爆)
ツーバーナーの前に立つ「恐暴竜」のTシャツはワタクシです。MH4を心待ちにしてます(笑)

とうとう最終日。子供たちもお手伝いした朝食のメニューは“ホットケーキ”でした!

天候に恵まれた3日間。当然KKTで撤収完了(^ ^)v
管理人さんに挨拶をし、キャンプ場を後に。
キャンプ場から5分程クルマを走らせたところで到着。
距離にして1.8キロ、往復1時間のハイキングのスタート~


いやー、案外キツイ上に、何の因果かオヤジ二人ともウエイトを課せられる始末(笑)
汗だくになってゴールに着くと、そこは・・・?

環境庁の名水100選の一つである小野川湖不動滝でした。
滝のそばはヒヤリと涼しく、マイナスイオンもバンバンでしたね

今回二泊で行ってきた避暑キャン&カヌー強化合宿でしたが、
反省としては、全くもって日数が足りない(> <)
キャンプ場もとっても気に入って、満場一致でリピート確定

来年も必ず行くつもりです。もちろんMY挺持っていければ尚bestなんだけれど(笑)

Posted by zacky at 23:08│Comments(10)
│小野川湖畔の家キャンプ場
この記事へのコメント
ちーす^^
小野川湖、ますますいいですね!
来年、是非っす^^
行く時誘ってくださ~~い^^
山中でのウェイトトレーニングお疲れ様っすww
小野川湖、ますますいいですね!
来年、是非っす^^
行く時誘ってくださ~~い^^
山中でのウェイトトレーニングお疲れ様っすww
Posted by ノブニン
at 2013年08月27日 00:31

おお~、小野川湖不動滝行ったんですね。
旅前の計画で、マイナスイオンを感じながら歩いて見に行こう!
などと楽しみにしていたのですが、湖遊びをしすぎて忘れてました(涙)
やはり、パラダイス湖畔の家は2泊や3泊じゃ足りないですね。
我が家もリピート確定です(・∀・)/
旅前の計画で、マイナスイオンを感じながら歩いて見に行こう!
などと楽しみにしていたのですが、湖遊びをしすぎて忘れてました(涙)
やはり、パラダイス湖畔の家は2泊や3泊じゃ足りないですね。
我が家もリピート確定です(・∀・)/
Posted by beef at 2013年08月27日 07:23
おはようございます!
もうすっかりカヌーのことで頭がいっぱいのご様子ですね(笑)
前編でカヌーに乗りながら寝てしまった妹ちゃんがプリティーです♪
こちらのキャンプ場、リピート確実とのことでとても気に入られたんですね☆
確かに、カヌーがお好きな方には素晴らしいロケーションですね!
我々はカヌーはやりませんが、湖畔でのキャンプも好きなので行ってみたい気もします。
でもウチからは遠いなぁ…(^^;)
もうすっかりカヌーのことで頭がいっぱいのご様子ですね(笑)
前編でカヌーに乗りながら寝てしまった妹ちゃんがプリティーです♪
こちらのキャンプ場、リピート確実とのことでとても気に入られたんですね☆
確かに、カヌーがお好きな方には素晴らしいロケーションですね!
我々はカヌーはやりませんが、湖畔でのキャンプも好きなので行ってみたい気もします。
でもウチからは遠いなぁ…(^^;)
Posted by 物欲夫婦
at 2013年08月27日 09:57

to ノブニンさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
小野川湖イイですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
来年と言わずまだ今年行けますよー!
地味~に15kのウエイトはキツかったっす(爆汗)
こんばんは~、コメントありがとうございます!
小野川湖イイですよ~( ̄ー ̄)ニヤリ
来年と言わずまだ今年行けますよー!
地味~に15kのウエイトはキツかったっす(爆汗)
Posted by zacky at 2013年08月28日 22:24
to beefさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
不動滝、行ってきましたよー
事前に滝へは行こうと決めてはいたので、
キャンプ中はカヌーと釣りを満喫して、
撤収してからにしました。
>パラダイス湖畔の家
来年も必ず行きますよー!目標5泊位?(笑)
こんばんは~、コメントありがとうございます!
不動滝、行ってきましたよー
事前に滝へは行こうと決めてはいたので、
キャンプ中はカヌーと釣りを満喫して、
撤収してからにしました。
>パラダイス湖畔の家
来年も必ず行きますよー!目標5泊位?(笑)
Posted by zacky at 2013年08月28日 22:27
to 物欲夫婦さん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
これじゃカヌーに首ったけにしか見られませんね(笑)
次女は、あのタイミングで寝るとは予想してませんでした^^
裏磐梯には桧原湖、秋元湖、小野川湖と三つの湖があり、
どの湖畔もイイところみたいですよー!
ぶっちゃん家からだと距離がありますが、来年いかがですかー?
こんばんは~、コメントありがとうございます!
これじゃカヌーに首ったけにしか見られませんね(笑)
次女は、あのタイミングで寝るとは予想してませんでした^^
裏磐梯には桧原湖、秋元湖、小野川湖と三つの湖があり、
どの湖畔もイイところみたいですよー!
ぶっちゃん家からだと距離がありますが、来年いかがですかー?
Posted by zacky at 2013年08月28日 22:33
おはようございます~
ジョーのTシャツ!
MH4予約しましたか?!
DSになってからMH離れしてますが
どうなんでしょう・・・DS買ったら幸せになれますか?
おっとMHの話より湖畔キャンプだw
目の前の湖があるとなんとも贅沢な気持ちになりますよね~
ママさんや娘さんも気に入ったみたいですし
来年にはマイカヌーで漕ぎ出せますね♪
ジョーのTシャツ!
MH4予約しましたか?!
DSになってからMH離れしてますが
どうなんでしょう・・・DS買ったら幸せになれますか?
おっとMHの話より湖畔キャンプだw
目の前の湖があるとなんとも贅沢な気持ちになりますよね~
ママさんや娘さんも気に入ったみたいですし
来年にはマイカヌーで漕ぎ出せますね♪
Posted by 383
at 2013年08月29日 10:17

こんにちわ~
カヤック強化月間楽しそうですね~♪
カヌーとカヤック結局どちらを購入予定になりました(笑)
ハイキングも出来てゴールには滝まで★
小野川湖キャンプ場いいとこですね~
来年の夏には行ってみようかな~と思っちゃってます☆
今我が家は湖畔キャンプに行きたくてうずうずしてます><
なかなか行けるチャンスがない為いつになることやらですけどね^^;
カヤック強化月間楽しそうですね~♪
カヌーとカヤック結局どちらを購入予定になりました(笑)
ハイキングも出来てゴールには滝まで★
小野川湖キャンプ場いいとこですね~
来年の夏には行ってみようかな~と思っちゃってます☆
今我が家は湖畔キャンプに行きたくてうずうずしてます><
なかなか行けるチャンスがない為いつになることやらですけどね^^;
Posted by リンクス
at 2013年08月29日 12:56

to 383(さん)
こんばんは~、コメントありがとうございます!
スミマセン、お返事大変遅くなりましたーm(_ _)m
MH4、予約はしてないんですけど~
3DSになってからもやってますけど、正直“買い”ですよー!
ようやっとネットで繋がるみたいですし♪
湖畔沿いですぐに艇を出せるのはイイですね。
来年は必ずMY艇で行けるようガンバろっと^^
こんばんは~、コメントありがとうございます!
スミマセン、お返事大変遅くなりましたーm(_ _)m
MH4、予約はしてないんですけど~
3DSになってからもやってますけど、正直“買い”ですよー!
ようやっとネットで繋がるみたいですし♪
湖畔沿いですぐに艇を出せるのはイイですね。
来年は必ずMY艇で行けるようガンバろっと^^
Posted by zacky at 2013年09月04日 21:29
to リンクスさん
こんばんは~、コメントありがとうございます!
スミマセン、お返事大変遅くなりましたーm(_ _)m
カヌーとカヤック、どっちがオススメですかー?^^
どっちもイイですよねーどっちも捨てがたいなぁ。
小野川湖、混んじゃうからあまりオススメしたくないんです(笑)
シンプルなキャンプ場ですが、とってもイイところです♪
こんばんは~、コメントありがとうございます!
スミマセン、お返事大変遅くなりましたーm(_ _)m
カヌーとカヤック、どっちがオススメですかー?^^
どっちもイイですよねーどっちも捨てがたいなぁ。
小野川湖、混んじゃうからあまりオススメしたくないんです(笑)
シンプルなキャンプ場ですが、とってもイイところです♪
Posted by zacky at 2013年09月04日 21:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。