ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

2013年08月22日

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編






カヌーにくびったけの今夏、最後の仕上げとして

福島県は小野川湖畔の家キャンプ場に強化合宿に行ってきました。






今回、前回の試乗会でご一緒した“師匠ご一家”も同行でのグルキャン。
道中の買出しも考慮し、朝6時に埼玉を出発~車







カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

猪苗代で3日分の買出しも済ませ、11時に無事キャンプ場に到着。





カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

施設自体は素朴ですが、金額もリーズナブルだしステキなキャンプ場でしたよ^^







女性陣に昼食を任せて、オヤジらは早速設営へ

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

今回テントは久々のアメド。アメドが二個並んでますが、師匠のは“アメドL”です。


キッチンやリビングといった共有スペースには
ヒルXP20を提供。九人でも充分すぎる空間です。








カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

設営後は、焼きそば&冷凍チャーハンで手早くお昼ごはん。








カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

ランチ後は早速カヌー講習開始!明日はそれぞれでカヌー漕ぐのでしっかり練習なのです。
愛挺となるのは、ぜひ乗ってみたかったカナディアンカヌーの老舗オールドタウン社のキャンパー14ft。

しかも初めてのシングルパドル、事前に聞いてはいたが舟はちっとも言う事聞かない(? ?)
前に進みたくてもクルクルお回り状態・・・(> <)なんせJストロークがまともに出来ないしw






師匠のレクチャーの甲斐もあって、何とか舟は前に進むようにキラキラ
更に再乗艇の練習や“沈”を想定した水が溜まった状態でのカヌーの挙動を体験。
無い方がイイに決まってますが、万が一を想定した練習をする事が大切だと考えます。


この後別の米国ナバロ社のカヌーに乗り換え、カヌーの作りで挙動が違う事を体験。

本来はカヌースクール等で教わる事を教えてくださった師匠には、大変感謝してますm(_ _)m









カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

この日はクルマで15分程の香の湯で汗を流したあと、
キャンプ場に戻って夕食のオイルフォンデュを堪能(写真はアリマセン・・・orz)









カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

6時ごろ起床。チョイと風はありますが、朝からイイ天気。









カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

この日はそれぞれの家族で一艇に乗り込み、小野川湖へ漕ぎ出します。







カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カミさんは無論初めてのシングルパドルなので、はじめは戸惑っていたようですが、
漕ぎ込むにつれパドリングがみるみる上達ニコッ








カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

向かい風ということもあり、目的地を近場に変更。
入り江奥のビーチに無事到着し、しばし休憩タイム。


カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

この航空写真のオレンジのピンの部分です。








カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

改めて出発。風向きが変わったのもあり、パドルが上達したのか、
後半はカヌーの動きがかなり変わりました。








カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

こちらは師匠ご一家。師匠もさることながら奥様のパドル捌きもお見事です^^







カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編

カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編



師匠に言われて気付きましたが、カヌーってとっても静かに進むんですよね。
乗ってる最中に下の娘がコックリコックリzzzと・・・



落水されても困るので、一旦戻って子供を下ろして夫婦同士で再出発(笑)
師匠の長女ちゃんに子守を押し付けちゃいました(爆)








【後編につづく】






同じカテゴリー(小野川湖畔の家キャンプ場)の記事画像
カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)後編
同じカテゴリー(小野川湖畔の家キャンプ場)の記事
 カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)後編 (2013-08-26 23:08)

この記事へのコメント
ちわっす^^

カナディアンかっこいいですね^^

ちょうど小野川湖畔の家キャンプ場をリサーチしてたら
記事がアップされたんでビックリしちゃいました^^

ここ、いいですね~!無人島まで行ってみたいっす^^
Posted by ノブニンノブニン at 2013年08月22日 22:54
こんばんわ!

カヌー、奥が深いですねっ

てゆかzackyさんいい身体っ!
日焼けしてさらにGoodじゃないですか♪

・・久々に登場して何言ってんだってかんじですがw

また来ます♪
Posted by miku♡miku♡ at 2013年08月23日 00:35
おはようございます。

カヌーいいっすねぇ!

うちも今、舟に首ったけです。

どんな艇が良いのか…
買ったらレイクタウンでご一緒しましょう!(爆)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年08月23日 08:22
こんにちは~^^

裏磐梯でカヌーとは!
直前まで夏のキャンプ地に悩んでました!
お値段控えめで湖畔の目の前なんて素敵~~

おお!はやりzackyさんはカヌーが似合う♪
そしてその逞しい二の腕に抱かれてみたい(はぁと
あw逃げないでねwww

ママさんも余裕な感じがしますね~
うちの水嫌いも見習って欲しい・・・

来年レイクタウンで集合ですな!
後編も楽しみにしてます
Posted by 383383 at 2013年08月23日 17:07
はじめてコメントさせていただきます。

小野川湖湖畔の家には、我が家も14日まで滞在していたのですよ!
東京の猛暑から逃れて、心地良い素敵な所でしたね。
お、最初の上陸した岬は私も行きました!サンダル無しで遊んでいて、やたら足の裏が痛かったような・・・

我が家もカヌー今年から始めました、宜しければお気に入り登録させてくださいな(・∀・)/
Posted by beefbeef at 2013年08月24日 06:39
to   ノブニンさん


おはようございま~す、コメントありがとうございます!

今夏の避暑キャンプのひとつとして
カナディアンカヌーに乗るのもありまして、
師匠と相談してこの小野川湖になったんです。
庄助キャンプ場と天秤にかけ、こちらに決めました^^

来年も必ず行くつもりなので、一緒に無人島目指しますか!
Posted by zacky at 2013年08月24日 10:42
to   miku♡さん


おはようございま~す、コメントありがとうございます!
ってかご無沙汰してます。お元気そうでなによりです^^

カラダですか?そんな人様にお見せできるモノでも・・・
フッフッフッ、実は脱ぐとすごいんですよwあっ、聞いてないですね(笑)
Posted by zacky at 2013年08月24日 10:47
to   オノボリさん


おはようございま~す、コメントありがとうございます!

おおっ!オノボリ家もカヤックに首ったけですか!
フネはショップさんで試乗するのをオススメですよー

しかもオノボリさん、乗るトコロが近所なのがイイですね♪
Posted by zacky at 2013年08月24日 10:51
to   383(さん)


おはようございま~す、コメントありがとうございます!

猛暑から逃げる意味でも、カヌーをやりたいのもあって
裏磐梯方面まで足を延ばしてみました。
カヌーやるのにはサイコーのキャンプ場でした^^

カヌー似合ってますか?ありがとうございます。
でも何かヤバそうなので3ε3ε3=へ(;゜д゜)」(笑)

現時点で我が家的には、カヌー>カヤックかなぁ~
カナディアン逝くにはまだまだ超えるハードルがいっぱいで(汗)

カミさん、後半は慣れてきましたが、
前半は後ろから見てても苦労してるのが分かりました。
船酔いなく、楽しいみたいなので一先ず安心でした♪

来年のレイクタウン、エライ事になりそうですね~
それまでのあと何挺増えるのか?ウチは買えるのか?(笑)
Posted by zacky at 2013年08月24日 11:04
to   beefさん


おはようございま~す、コメントありがとうございます!
実は以前C&Cのキャンレポでコメント頂きました^^

beefさんのブログ、実は頻繁に読み逃げしてました。
エクスプローラー逝った時は羨ましかった(^ ^);
それに一緒にキャンプやカヌーや釣りを
楽しむ仲間(ROBINSONサン)が身近にいるのも♪

あれっ、小野川湖ニアミスでしたね。
このキャンプ場はリピート決定で、来年も必ず行くつもりです。
そうそう、あの浜は裸足ではチトきつかったのでは。

今後ともヨロシクお願いいたします<(_ _)>
ブックマークありがとうございます!
こちらもブックマークさせていただきますね。
Posted by zacky at 2013年08月24日 11:16
こんにちは~

やっぱカヌーは難しそうですね~
見た目は似ててもこうやってちゃんとチェックしないと
艇によってクセがあるんでしょうね~!


レイクタウンならウチも繰り出しますよ~
インフレータブルのカヤックですけど・・・(^^ゞ
Posted by なおパパなおパパ at 2013年08月24日 17:09
to   なおパパさん


こんばんは~、コメントありがとうございます!

ここ最近頻繁にカヤック&カヌーに乗ってみて、
天候やバドリングの技術もありますが、
挺の性能ってホント全然違うのには驚きました。
ロクに漕いでないワタシでも何となくは分かる気が(笑)

レイクタウン、なおパパさんも漕いでましたね。
来年はカヌーだらけになる恐れもありそうですよ~
Posted by zackyzacky at 2013年08月26日 23:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カヌー強化合宿etc~小野川湖~(8/17~19)前編
    コメント(12)
    xml:lang=