ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

2013年02月07日

ポチり祭り~初のダウンシェラフ~


先日のこの時にポチったのは二つ。


一つはヴェイパラックスM320でしたが、もう一つは・・・?










ペラペラのシェラフではソロで電源無しでのキャンプが出来ないので(笑)、
無電源でも凍死しない程度のシェラフをチョイスしました。










モンベルの2番かナンガか迷いましたが、最終的に選んだのは・・・










ポチり祭り~初のダウンシェラフ~



ナンガのシェラフ、もちろん初めてのダウンです(^ ^)












【仕様/規格】
●表生地:20dnナイロンリップソフトコーティング加工
●ファスナー:サイドジップ(右)
●裏生地:20dnナイロンリップソフトコーティング加工
●内部構造:ボックスキルト構造
●羽毛:ホワイトダックダウン80-20%
●付属品:収納袋
●羽毛量:500g
●温度域:温度域快適温度-5度、限界温度-10度
●総重量:(レギュラー約1100g)
●フィルパワー:650FP
●収納サイズ:レギュラー(約)直径16X30cm
●レギュラーサイズ:最大長210cm×最大肩幅80cm(身長175cmまで)
●日本製(MADE IN MAIBARA)


【商品説明】
●国産にこだわったシュラフ作りをしている『NANGA』。
ダウンシュラフで有名な『NANGA』。その『NANGA』ブランドのコストパフォーマンスモデルの登場です。
しかもカタログには載っていないオリジナルカラーです。
●ダウンは650フィルパワーで羽毛量は500gです。
表生地と中側の生地には20dnナイロンリップ(ソフトコーティング加工)を使用。
安価なのに部材はしっかりこだわっております。





それにしてもダウンシェラフって小さいんですね!

カミさんのパロウバッグ#3と並べてみました。



ポチり祭り~初のダウンシェラフ~


ポチり祭り~初のダウンシェラフ~


ナンガ500STDが直径16X30cm

ホロウバッグ#3が直径20×40cm

数字では分かり難いですが、目の前にするとその差は歴然です。





シェラフを見てカミさんが「ほら、ベランダに寝てテストしてみないと♪」と(汗)




あのー、まだその域(ヘン○イ)には達してないと思うのですが・・・(笑)




まあ、気が向いたらやってみてもいいかなぁ~(爆)










ナンガ(NANGA) オリジナル・ダウンバック500STD -5~-10度
ナンガ(NANGA) オリジナル・ダウンバック500STD -5~-10度

カタログラインナップにはないコスパ高モデルですよ!












この記事へのコメント
老婆心ながらせっかくの良いシュラフも背中側は潰れて意味無いのです。

ふふっ、R値の高いマットをポチッて下さいませ(^-^)
Posted by とっと at 2013年02月07日 21:37
これでまた◯ンタイに近づきましたね(笑)

そうそう!おいらもオーロラ400使って
ますけど、ダウンは特に背中ペシャンコに
なるのでマットが重要ですよー!

逝っときなはれやー(笑)
Posted by nonnon at 2013年02月07日 21:51
to  とっとさん


こんばんは~、コメント&アドバイスありがとうございます!

そうなんですよね。ダウンシェラフの弱点は背中側のようですね。

実は詳しく紹介はしておりませんが、インフレータブルマット愛用してます。
R値の表記が無いのではっきりとは言えないのですが、
マットの厚さから推測すると、恐らく4~5位はあるかと。

最悪Zライトsolと銀マットの重ね技で対応します(笑)
Posted by zackyzacky at 2013年02月07日 22:41
to  nonさん


こんばんは~、コメント&アドバイスありがとうございます!

とっとさんのお返事にもありますが、考えてマットは用意してました。

ZライトsolもR値2.6しかないので、後は重ね技にて♪

まあ、良いマットがあるに越したコトないんですが(笑)
Posted by zackyzacky at 2013年02月07日 22:45
こんばんは(^^)/

お~ダウンシュラフ~

私もソロ用に考えないとな~

でも、我が家のシュラフは封筒型なのでマミー型で寝たことないんです(^_^;)
寝心地ってどうなんですか?

>シェラフを見てカミさんが「ほら、ベランダに寝てテストしてみないと♪」

吹いちゃいましたwww

私も買ったら言われそう(笑)
Posted by はるりくはるりく at 2013年02月07日 23:03
to  はるりくさん


おはようございま~す、コメントありがとうございます!

そうそう、ソロっていうのも視野にいれないとな~って。
ソロじゃ電源ありサイト行きませんからね、きっと。

マミーと封筒、ウチは両方あるので使ってみた感じは
封筒の方が布団で寝てる感はありますね。
マミーの方がカラダにフィットしてるので、ゆったり感
はありませんが、ワタシはマミーの方が好みです(^^)

>ベランダ寝
まだヘン○イの域には達してませんが、
頃合いをみてやってみようかと(爆)
Posted by zacky at 2013年02月08日 08:02
おはようございます。

知らぬ間にケロランにダウンシュラフまで!!
良いですね〜^^♪

先日のレイクタウン会合で長谷川さんからNANGAについて
熱いプレゼンを受けましたので興味津々です。

いずれzackyさんのよにソロ用かチビがワイルドなガキに育ってくれれば冬でもフリーサイトとか行けるんだけどなぁ・・・

奥さんの一言www
まさしくあのお方の事ですね^^;
Posted by そうパパ at 2013年02月08日 09:40
ベランダ寝ってやっぱり流行ってるんですね~最近よく見ますしね(^^ゞ

ナンガは一度使うとやめられないとまらないですよ(^_^)v高いだけのことはありますね~

ランタン!当たりです~商品はありませんm(_ _)m


で、いつですか?

ベランダ寝
Posted by みーパパみーパパ at 2013年02月08日 13:13
こんばんは~

ダウンシュラフのご購入、おめでとうございます♪

あ、zackyさんは「シェラフ」派ですね。
では、以下「シェラフ」で。

私は買う時にNANGAにするか、ISUKAにするか悩みました。
最終的にはISUKA(Air450)にしたのですが、決め手は「何となく」でした(^^;)
強いて言うなら、ロゴが好みだったというくらいですかね(笑)

ちなみに、15号はモンベルのダウンハガー#2です。
いずれも、今回zackyさんがご購入されたものとほぼ同等のスペックだと思いますが、寒さを感じたことは一度もありませんよ☆


まずはベランダ寝で性能を確かめ、満を持してソロ冬キャンに出撃されることと思います。


ただ、家族を愛するzackyさんが、たとえ冬とは言え、ご家族を置いて一人でキャンプに行けるのか…


というわけで、NANGA追加購入レポを楽しみにしています♪(笑)



追伸
結局「シェラフ」を使う機会がありませんでした。
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年02月08日 21:08
to  そうパパさん


こんにちは~、コメントありがとうございます!
今頃雪遊び真っ盛りでしょうか(^ ^)

>ケロランからダウンシュラフまで
いや、まだ増える可能性も・・・?

長谷川財閥さんもナンガ愛用されてますねー
試しに部屋で入ってみましたけど、イイ感じです♪

まずは無電源=ソロの図式でスタートして、
いずれは子供→ファミで、てな具合にいくとイイのですが

>あのお方
ええ、↓の方に間違いないですねw
Posted by zackyzacky at 2013年02月09日 14:00
to  みーパパさん


こんにちは~、コメントありがとうございます!

元祖ベランダ寝の教祖様!(宗教?)
このスペックのシュラフで不安もありますが、
関東地方ですからきっと大丈夫じゃないかと(^ ^)

ランタン当たりましたか!では商品はお会いしたときにでもwww
Posted by zackyzacky at 2013年02月09日 14:03
to  ぶっちゃん


こんにちは~、コメントありがとうございます!

シェラフ?シュラフ?そういえば気にしてませんでした・・・
間違ってるのかなぁと調べてしまいましたよ。
ただ、どちらでもイイようなので、今後も“シェラフ”でいこうと思います(笑)
ちなみに、シュラフはドイツ語だそうですよ。

今回のシェラフのチョイスは、ぶっちゃんのアドバイスを
参考にさせていただいたのは言うまでもありません。
この温度域のモノを選んでおけば大丈夫かと。

まあワタシもNANGAにしたのはたまたまですよ。
狙っていたショップよりも、ナチュラム闇市の方が
安くなってたのが決め手だっただけです。

あっ、ワタシがソロで行かないかと思ってますか?
実はもう出撃してたりしてー(爆)
それは冗談ですが、ソロ出撃の許可はとってますよ♪
Posted by zackyzacky at 2013年02月09日 14:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチり祭り~初のダウンシェラフ~
    コメント(12)
    xml:lang=