ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
zackyへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月10日

OUTDOORDAYに行って来ました&ブログ一周年~

ご無沙汰しております。



年度末から急性上気道炎(いわゆる風邪症候群w)に苦しめられ、
年度・年始の切り替わりもあり、バタバタとしていた毎日でした。


風邪に関しては、何故か歳を取るごとに年々治癒に時間が掛かるようになり、
しばらくの間夜9時には布団に入る規則正しい生活をしておりました。
そんなこんなでブログへの訪問もコメレスも滞ってしまいましてスミマセン<(_ _)>





ようやっと調子が出てきた週末、爆弾低気圧襲来で決して良い天気ではありませんでしたが、
東京は代々木公園で行われておりました“OUTDOORDAY JAPAN”に行って来ました。



(写真はこれしか撮ってません、あしからずw)



カミさんは別件のため、娘二人と初めて電車に乗ってのお出かけ。
普段は甘ったれの下の娘も、母親がいないとしっかりしてました。


スモークの試食をしたり、ハンモックに乗ったり、クルマのアトラクションを見たりと
各ブースを回った後はハンバーガーをほおばったりと(^ ^)

あっ、C&Cのブースではるりくさんと遭遇しました。



表参道まで来たので、見たいショップなどもあったんですが、
幼い子供二人を連れて歩き回るのも・・・なので、寄り道せずに帰るコトに(T T)
まあ、また行く機会がある時のお楽しみにということで♪













さて、ちょっと過ぎてしまいましたが、このブログを開設して一年が経過しました。

昨年4月に開設して、当初は皆さまのキャンプレポを楽しみに読んだり、
ひたすらキャンプギアを物色したりと過去記事を懐かしく振り返ってみると、
やっているコトは今もそれほど変わってない事に気付かされました(笑)





この一年での出撃回数ですが




①大子広域公園グリンヴィラ(2012年5月)



初テント泊。リビシェル&アメドのデビューでした。設営&撤収が大変だったなぁ~










②道満グリーンパーク(2012年6月:デイキャン)



試験前だったのに天気が良かったので急遽出撃。
ダッジでピザを作りましたが、忘れ物が多かった・・・










③C&C那須高原(2012年7月)



初のC&C。子供はとっても喜びましたが、ワタシが帰る頃に体調不良に・・・
初めてブロガーさんであるnonさんに遭遇♪










④出会いの森オートキャンプ場(2012年8月)



憧れの出会いの森、フリーサイトでした。暑いなかでの川遊びが気持ちヨカッタ~










⑤道満グリーンパーク(2012年9月:デイキャン)



母と兄弟家族と一緒に。炭火での秋刀魚がとっても美味しかった♪











⑥かわせみ河原(2012年9月)



PINGUさん企画のグルキャン。初めてのグルキャン、上の娘とのデュオキャンでもありました。










⑦成田ゆめ牧場(2012年10月)



はい、ご存知“パロキャン”です。ワタシは誰でしょう?のくだりは二度とないと思います(笑)











⑧キャンピカ明野(2012年11月)



クローズ前にギリギリで行く事が出来ました。一泊を二泊にしたキャンプ、かなり剛腕でしたw











⑨C&C那須高原(2013年1月)



新幕kilimandjaroのデビュー!おま金を利用しての二泊三日。イベントの無いのんびりキャンプ。










⑩茎崎こもれび六斗の森(2013年2月)



初めてのソロキャン。自宅からも近く、しかも安価♪また行きたいです。











⑪成田ゆめ牧場(2013年2月)



グルキャン企画“ゆめ牧場であいましょう”。新たな出会いの多かったキャンプでした。










⑫C&C那須高原(2013年3月)

  

今回もおま金での二泊三日。イベントに参加したりとC&Cの楽しさを再認識。












月例で決まっている様々な予定や、娘の習い事を考慮すると、
キャンプに行けるのは、月1か月2が精一杯な現状。
回数行けるのが羨ましく思いますが、ウチはウチのペースでね。

ブログを始めてコメント頂けること、そしてキャンプ場での出会い、
呟きもそうですが、本当にありがたいなと思っております。


今後もzackyはじめ家族共々よろしくお願いしまーす(^ ^)ゝ

  

Posted by zacky at 18:33Comments(28)日記
title%TrackBackAutoDiscovery%