レイクタウンで進水式やりましたー
ちわー、zackyです(^^)ゞ
先日、地元であるレイクタウンで進水式を行いました。
いや~、まさかこんな日がこようとは・・・
レイクタウンの池、正確には【大相模調整池】という名称でして、
ココでカヌーやカヤック、ヨット等を乗るには登録が必要です。
登録しますとこんな登録証を発行してもらえます。
家族で登録する場合も団体扱いとなり、それならばと登録名もHNに^^
駐車場に到着、さっそくカヌーを下ろしてエントリーポイントへ移動。
何気に写ってるカヌーカートは実はオマケの品。移動にとっても便利です♪
エントリーポイントに到着。娘たちもワクワクしてるようで^^
さて、進水式と言えば大事なお清めです。
まずはバウ側に
その後スターン側にも。
シャレこんでシャンパンとかでやりたかったのですが、
近所のコンビニであったワインにしときました。
フネにワインを掛けた時は、娘は不思議顔でした(笑)
久々のカヌーなので慎重に乗り込み、しゅっぱーつ=3
同じようなカットですが、久々のカヌーなのでパドリングの復習や、
以前乗ったカヌーとの特性との違い、初めてのフィールド等々を
考えながら漕いでたので、それほど余裕も・・・
それでも畔から手を振られたりしてとっても楽しい~♪
一時間ちょっと漕いでこの日は終了。レイクタウンが混雑する前に撤収します。
“家族で遊ぶ”というコンセプトでのカナディアンの選択は間違ってなかったと思います。
しかもクルマで30分でカヌーに乗れる場所があるのはホントにありがたいなぁ♪
キャンプ休みの週末は入りびたりになりそうです^^
p.s.
せっかくガンバってメンテナンスしたのに、
イスがこんなザマに
ヤバいかなーとは思ってましたが、一発目にイカれるとはw
GWに向けて早急に修理に取り掛かることとなりました。
あなたにおススメの記事
関連記事