夏休み最後は八景島へ~ そして弐号機着手

zacky

2012年09月01日 22:57





夏休み最後の週末、ワタシの母・兄弟と一緒に八景島シーパラダイスへ行ってきました。


ワタシも久しぶりの水族館、そして初めて足を運ぶ八景島、ちょっと楽しみ~




場内を見て周り、子供たちも初めて見る魚達に驚いたり、

バイキングでたらふく食べて、アシカやイルカのショーで盛り上がりと大満足

ええ、そんな楽しい時に一切カメラも構えずに一緒に楽しんでおりました(笑)



そして「撮ってぇ~」というので、パシャリ







そして帰り道での事。どうせ都内を通過して帰るワケですので、
クルマは一路東京の下町へと向かってもらい、





東京荒川区の日暮里繊維街へとやってきました。

目的はモチロン、BRっぽいチェアの背もたれの部材探しです。



革か、帆布か?迷いましたが、今回は帆布でいく事に。
ただ帆布が自宅付近の手芸店では販売してなく、
それならと問屋が集まる日暮里ならばというわけで。



そんな日暮里繊維街でも帆布を取り扱っている店舗は1店舗しかなく、
閉店準備をしていたところに頼み込んで、品物を見せていただける事に♪
安田商店のご主人、奥さま、閉店時間過ぎていたのにありがとうございましたm(_ _)m




そうして色も迷いながら購入してきた帆布はというと・・・?





鮮やかなターコイズを今回はチョイス!ちょっとハデ目のイスに仕上がりそう(^ ^);


ということは、縫い代の処理をしないといけないため、この後手芸部も始動決定




ちなみに着手している【弐号機】はというと?




100番でのヤスリ掛けが完了したところです。
このあと240番→400番とヤスリ掛けを進めていきます。

あなたにおススメの記事
関連記事