多くの参加者に見舞われた今回のキャンプ。あくまでもワタシ目線でのレポートです。
お昼頃に出発、一路成田を目指します。
我が家方面から九十九里方面へと向かうには、この道が一番早いです。
一時間半でゆめ牧場に到着。挨拶もそこそこに早速設営です。
いきなり完成してますが、実はのぞみパパさんがkilimandjaroにとっても興味を持たれていたため、
バッグ開封からのスタート時からロックオン状態。一人で設営出来るのかを確認するためなのでした(^ ^);
テント自体は20分程で完成♪そそくさとテント内の設営も済ませました。
こんな感じに設営しました。(この写真は翌日撮ってます)
久しぶりのご挨拶や、はじめましてのご挨拶をしてサイトを回っていると、
オシャレでリッチなギアが並ぶひろママさんサイトや、
周囲の炎上の期待をよそに武井に集中している383さん(はじめましてでしたー)
遠方からはるばる訪問して下さいましたJun✖2 & Miu✖2さん。
大勢でのグルキャンなので、皆それぞれにまったり過ごされていました。
ボチボチと夕飯の準備する時間になったので、テントに戻ってお手伝い。
シャアフジカで作ったドライカレーと、ストウブで蒸した野菜をバーニャカウダでいただきました。
こちらはお隣さんのつんきゃのさんから、【フィッシュカツ】と【そば米汁】。徳島の郷土料理だそうです。
kamome78さんからの【焼き鳥】。あっ、デスソースは付いてませんよ、念のため(汗)
夕飯も終わって後片付けしてると、坂東ローマ君よりモンハンのお誘いが(笑)
今回のキャンプは何気にハンターさんも集結したので、ランステに移動してモンハン開始~(^ ^)
ランステの外で焚き火を囲んでたり、女子はジルコンに集結等と夜もそれぞれに過ごしました。
ピルツ23のmikuuさんとこでも焚き火にお邪魔して乾杯♪ここでも入れ替わり立ち代りで人が来て、
ナイスガイの俺様と、白目だったのぞみパパとしっぽりと呑んで語ってましたが、
夜に響く声色のイイのパさん、奥様であるのマさんに確保されてしまいここで解散(笑)
そして朝~
お日様も出ていてKKT日和。ちょっくら散歩にいってみると・・・
なぜか朝からペトロを
炎上点火させているオノボリさんや、
キャンプ翌朝のルーティーンワーク中の物欲夫婦さんにご挨拶。
テントに戻り朝食。家で焼いてきたパンでのサンドイッチです。
アウトが遅いゆめ牧場、撤収もボチボチと始めていると、
mikuuさんの次男ちゃんと、ウチの二番目が仲良く遊んでます。
撤収する頃から急に風が強くなり、ポールを破損した方もいらしたみたいです。
安全を期して皆で一つずつ幕の撤収に取り掛かります。
我が家もオノボリさんに助けていただきました。ありがとうございました!
程なく撤収完了。
ちなみに、撤収を手伝って頂いたオノボリさんは、piru6のオーナーなので、
piru6とkilimandjaroの違いを色々とチェックされてました。
ガイラインの太さ、ポールの太さ、ポールを通した後の処理が異なってるとのこと。
(ポール、ガイライン共にkilimandjaroの方が太いそうです)
そして、今回グルキャン以外のサプライズな出会いが!
【old styleで行こう ♪】のa-garageさんが同じ日程でいらしておられました。
導入されたばかりのキャンピングオーブンスモーカーも活躍してました。
撤収前でお忙しいところなのに、テント内まで案内していただきありがとうございました。
普段ブログで見ていた、憧れのキャンプの世界を目の前にしてカンゲキでした(^ ^)
程なくして解散して、前回パロキャンで寄る事が出来なかった牧場へ行く事に。
久しぶりのグルキャン、しかもこんな大人数でしたが、
パロキャンに引き続いて楽しく過ごさせていただきました。
マイペースな我が家、ご迷惑をお掛けしたトコロもあるかと思いますが、
どこかでご一緒した際はよろしくお願い致します。
楽しいキャンプをありがとうございました
参加した皆様(順不同)
・
kamome78さん
・
物欲夫婦さん
・
やすたまさん
・
オノボリさん
・
髭茶髪さん
・
383さん
・
kmrさん
・
ひろママさん
・
mikuuさん
・
yukkyさん
・
のぞみパパさん
・
nomocoさん
・
はるりくさん
・
marippeさん
・
つんきゃのママさん
・
まさ&あつさん
・
Jun✖2 & Miu✖2さん
・zacky
参加された方はブックマークさせて頂きまーす(^ ^)ゝ
あなたにおススメの記事